ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回のトイレリフォームをするにあたり、あたし以上に喜んでて気合が入ってるのがエミリちゃん♪
来週の月曜日から壁紙屋さんの方にblogの記事がUPされるようになるんだけど、他の人のリフォーム内容もチェックして、ライバルは○○さんだけど、○○さんも侮れないとか何とか・・・(;^_^A
が、がんばります・・・

今日は2時半までなら時間があるからって、わざわざお弁当を作って来てくれた♪
お昼にふたりでお弁当を食べたんだけど、つい写真を撮るのを忘れちゃったよ・・・(;^_^A
オシャレな白い重箱に、サンドイッチや人参サラダやフライドポテト、それに果物まで入ってたよ~♪

おいしかったぁ~ご馳走様( ^.^)( -.-)( _ _)


で~エミリちゃんは何しに来たかって言うと、今月初めに殆どひとりで頑張った1階のトイレとキッチンのプチリフォームの成果を見てもらったの~v(*^.^*)v
その後2階のトイレリフォームの準備ってコトで、せっせと壁紙剥がしもしてくれたよ
仕事前にひと仕事もふた仕事もしてくれちゃったねぇ・・・(^_^;

そのエミリちゃん、自分ちの次男君の部屋の壁紙を貼り変えたいらしく、うちのトイレで練習するんだとか・・・
ってのは冗談で、忙しいだ~に代わって手伝ってくれるんだって~ヽ(-^O^-)ノ
何せだ~は殆ど家にいないからねぇ・・・
とは言うものの、のこぎりも使ったことがない奥様なんだけどね・・・
ってコトで、リフォーム記事のサポーター&カメラマンに任命~(*⌒ー⌒*)
写真を習ってた(る?)し、エミリちゃんって写真が上手なんだよね

今日もせっせとゆきちとたいしの写真を撮ってくれてたよ♪
とは言っても、今日はi-phoneで撮ってたんだけどね
12.05.25-21c_400.jpg

















いつの間にこんな写真撮ってたの~?
ゆきちったらめっちゃお坊ちゃましてんじゃん♪

これもエミリちゃんが写したんだけど、あたしったらたいしを3年も写してるのに、こんなしっかりとした写真って写せたことがなかったような・・・?
12.05.25-24c_400.jpg

















そしてとどめはコレ↓

動き回る我が家のお坊ちゃまたちなのに、こんなナイスショットが撮れたんだって~~~~\(◎o◎)/!

12.05.25-19a_400.jpg

















仲良しショットをこんなふうに加工して送ってきてくれたよv(*^^*)v

エミリちゃ~ん来週もよろしくね♪
そしていつも遊びに来てくれてる皆さま、来週の月曜日から投票が始まるみたいなんで、http://www.rakuten.ne.jp/gold/kabegamiyahonpo/img/special/reform-contest4/
のhimeさんに応援メッセージ&投票よろしくね( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _

 
PR
我が家の2階にある洗面台って、めっちゃ変なの・・・(>_<)
『何でこんなデカイ洗面台がここに?』って感じで置いてあって、最初から気に入らなかったんだけど、ネットで色々見てたらみんな結構DIYしてるのね~~~(*⌒ー⌒*)
今ってDIYをする人が多いせいか、ホント色んな物が売ってるの
トイレのリフォームが終わったら、2階の洗面台を作り直そっと(*^▽^*)

そんなことを言ってたら、だ~が「おっ♪DIY女子だね(*^.^*)」だって
「うん、DIYおばさんじゃなく女子ね」って強調しときましたv(-^^-)v

そそ、トイレリフォームの材料が送られてきたよ♪
ただね・・・
肝心の輸入壁紙は6月5日頃になるみたいだから、壁紙以外の所から始めなきゃってコトで、まずは邪魔な物を撤去して掃除から~~(= ̄▽ ̄=)

来週の月曜日からリフォーム記事を書かなきゃなんだけど、himeさんのニッコリ写真かイラストが必要ってコトで、長男君の彼女にお願いしてイラストを描いてもらったの
2種類描いてもらったんだけど、どっちもかわいから悩んじゃった
その1
1.jpg

















おおっ♪
ゆきちとたいしまで居るよ~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
まぁたいしはもっとおデブだけどね・・・


その2
d5b5938f.jpeg

















こっちはゆきちの被りものをしているイラストだよ(=⌒ー⌒=)
どっちにしようかず~~っと迷ってたけど、ニッコリ笑顔ってことだったんで、こっちにしちゃった



 
またまたちょ~っとサボっちった・・・(;^_^A

19日土曜日はエミリちゃんに付き合ってもらって、輸入壁紙貼り教室に行ってきたんですねぇ♪
これはまたリフォーム記事の時に詳しく書くとして、今日は日曜日の記事ね

朝8時に家を出発し、友だちと4人で大阪へ
行きは乗り変えの便利さや交通費削減のため、名古屋駅から近鉄特急に乗って難波まで行ったの
目的地はUSJだったけど、日曜日だからきっと混んでるだろ~し値段も高いんじゃないかってコトで、近鉄を降りたら昼ごはんにしようって話してたのね
だからてっきり難波で昼ごはんって思ってたのに、友だちったら電車の中で「みなみでご飯食べるんだよね?」って聞くのね
えっ?難波じゃないの?
只でさえあまり時間がないのに、またどっかに行くってコト???
と暫し2人の会話がかみ合わず・・・(‥?)

いやぁ~~~ん、難波とか心斎橋辺りのことを『みなみ』って言うんだってね・・・(^_^;
あたしゃてっきり『ミナミの帝王』とかの映画に出てくるような、や~さんがたくさん居る場所が『みなみ』って場所なんだと思ってたよ~~~~(;^_^A
生まれも育ちも大阪の友だちが言うには、この辺りのことをみなみって言うんだって~~~~
2f560a53.jpeg














おおっ\(◎o◎)/!
有名なグリコの看板だぁ~~~~
初めて見た♪


4c7497f3.jpeg














これもテレビでしか見たことがなかった心斎橋?道頓堀?

ココがタイガースが優勝すると、みんなが飛びこむ川なのね~~~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
f3e899de.jpeg














おおっ!?
ワイドショーで話題になってた、くいだおれ人形のたろうだっけ?

そっかぁ・・・
ここは有名どころが凝集されてるのね

そんな有名な場所だからか、どこのお店も長蛇の列で、どのお店の前にも『雑誌で紹介された』とか『テレビで紹介された』と書いてある・・・・
どこに入ろうか迷った結果、たこ焼が座って食べられるお店へ
44c03549.jpeg














たこ焼もお好み焼きも食べたかったあたしたちにピッタリな、『大阪セット』なるものがあったのでオーダー
いやぁ~実に美味しかったぁ(o⌒▽⌒o)

いい加減にUSJに行こうと思ったけど、近くに『なんばグランド花月』があるって言うんで、ちょっとそっちにも寄り道
f260562b.jpeg














おおっ!
これが有名なグランド花月なのね~~~~
めっちゃ綺麗じゃん!!!
グランド花月の前には↓
ca964460.jpeg














いくよくるよのお腹パ~ンってやる方だぁ~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
ちゃ~んと2ショット写真も撮ってきたよ~♪

大阪って面白くてなかなか目的地に辿りつけない・・・"r(^_^;
5453281e.jpeg














大阪にはそこら中にいるビリケンさん?
何でも幸福の神様なんだってね
だからとりあえずココでも2ショットは撮っときました♪
でも本家本元は通天閣のビリケンさんらしい・・・(= ̄▽ ̄=)

んじゃホントに目的地に向かおう!
ユニバーサル駅で降りてトコトコ歩いていると、、、
e47dee2b.jpeg














お猿さんが大道芸をやっていた

他の3人はグッズを買いに行っちゃったから、暫しひとりで見学

14時10分、やっと目的地に着いたよ~~~~(;^_^A
93b6adc4.jpeg














もうこんな時間だし、16時には別の会場に向かわなきゃだから、1日Freeチケットだけど、アトラクションはせいぜいひとつだけだね・・・
ってんで、超怖いらしいけど、今話題の期間限定のハムナプトラに行ってみた
でも別のチケットがないと入れないらしく、そのチケットをゲットするにも60分だか90分待ちって書いてあったんでパス
3571afb1.jpeg














スパイダーマンも人気アトラクションだから、90分待ちの表示が出てたけど並ぶことに
でも50分で乗れちゃったv(*^.^*)v
しかもめっちゃ楽しかったぁ~~~~o(><o)(o><)o
3Dだから迫力もあったしね

そろそろ行こうか~L'Arc~en~Cielの野外ライブ
実はね、あたしhydeの顔は好きだけど、歌は好きじゃないの・・・
でも次男君が小中学生の時から好きで、よく曲を聞かされてたのよ・・・
因みに先月も次男君が車で帰る時、しっかり新しいラルクのアルバムを聞かされてたし・・・
今回友だちに誘われた時、「あたしはいいや」って言ったんだけど、チケットが4枚組だったんで一緒に行くことになったのね
ライブは後ろの方の席だったし、更に前に大きな4人組の男子が居たから、ステージどころかモニターも全然見えなかったから、周りのみんなみたく乗れなかったけど、途中で後ろのステージに移動してくれたおかげで、顔もバッチリ見えたよ~ヽ(*^.^*)ノ
こんな近くで見たらファンになっちゃうよね~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
周りのみんなと思いっきり盛り上がっちゃった♪♪♪

アンコールが40分くらいあるって話だったけど、最終の新幹線に乗る前にご飯を食べなきゃってコトで、ラルクファンの友だちが名残惜しそうにする中、規制退場になる前に会場を後にして新大阪へ
これまた生まれも育ちも大阪の友だちの案内で、たこ焼と明石焼きをつまみに1杯
お店ははしごをするんもんだってコトで、その後違うお店に移動し、またまた1杯・・・(;^_^A
無事最終の新幹線で名古屋に帰ってこれたよ~

あぁ・・・なかなかハードな1日だった・・・(~ヘ~;)
 
トイレまるごとリフォーム選手権に応募する記事を書いた日、せっせと詳細を書いて応募メールを送信した筈なにのに、翌日何気に『送信済みアイテム』を見たら、送信した筈のメールがない( ̄ロ ̄|||ガ~ン
何で~~~~~!?
と思ったら下書きファイルに入ってた・・・
や~ん、送信したつもりだったけど、書いただけで終わっちゃったみた~~~い(;^_^A
まだギリギリ締め切り前だったから、急いで送信~♪
ふぅ・・・何とか間に合った・・・(;´・`)>

その結果発表が今日だったから、朝起きてサイトをチェックしてみたけど、まだ発表されてなかった
メールチェックもしてみたけど、メールも来てないからきっとダメだったんだね・・・(+_+)
と自己完結して昨日分の記事(汗)を書いていたら、友だちのエミリちゃんからメール
『himeちゃん選手権受かった』と
へ?
マジで~~~~!?

PC中だったから急いでチェック
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kabegamiyahonpo/img/special/reform-contest4/
きゃぁ~~~~~マジだぁ~~~~~~
ヤッタぁ~~~~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

そんなワケで2階のトイレリフォーム決定~v(*^◇^*)v

実はね・・・
応募してからじっくりと今まで選ばれた人たちのリフォームの記事を見てみたら、みなさん素晴らしすぎてビックリ(〇o〇;)
セルフリフォームでここまでできるんだぁ・・・
それに比べあたしのプランって、ちょっとシンプルすぎでインパクトもないし、かなりの応募数だろ~から、まずダメだろ~な~って思ってたんだ
だからキッチンの食器棚に取り掛かる気満々で、キッチンリフォームグッズもまだ片づけてなかったの(´▽`)
でも選んでもらっちゃったから、キッチンは先送りでトイレから始めよっと♪

エミリちゃんに電話して、材料が届いたら手伝ってもらう約束も取り付けたし、あぁめっちゃ楽しみ~~~~♪♪♪
壁紙屋本舗さんの方のblogで応援メッセージも書けるようになってるみたいなんで、みんなぁ応援してね~
って・・・
まだあたし自身詳細を理解できてないんで、解ったらまたお知らせしま~す
とりあえず結果報告でしたv(-^^-)v

因みに今日は次男君の誕生日♪
生んだあたしにこんな素晴らしいプレゼントが届いちゃったよd(°-^*)⌒☆
完成したキッチンを公開したけど、これじゃBefore-Afterが解り難いよねぇ・・・
ってんで、ここまでの大変だった道のりもちょっとUPしちゃおっと(= ̄▽ ̄=)

冷蔵庫も食器棚も壁にくっつけてあるから、裏が大変なことになってるであろ~ってコトで、まずは掃除ね
でも掃除をするには冷蔵庫と食器棚を壁から離さなきゃね・・・
食器を全部出したら、食器棚の下に毛布を敷いてみた

12.05.10-07_400.jpg














これがかな~り大変だった・・・・( ̄ロ ̄|||
体全部使って体当たりして食器棚を傾けたら、足でちょっとずつ毛布を入れ込んでいったの
で、片っぽに押しこんだら、反対側から同じ作業
無事に毛布を敷きこめたから、これでもう食器棚は自由自在に動かせるさ~v(-^.^-)v

12.05.10-04_400.jpg














長年同じ場所に置いてあったせいで、上部の壁に食器棚の跡がついちゃってたわぁ・・・
でもココは剥がしちゃうから気にしな~いヽ(*^◇^*)ノ

12.05.10-12_400.jpg














キッチンのリフォーム中でも食事は作らなきゃだから、邪魔な食器棚をあっち向けたりこっち向けたりしながら準備をしていると、またまたやってきました邪魔っ子たいちゃん(= ̄▽ ̄=)
遊び場がいっぱいあっていいねぇ♪

夜11時過ぎに帰宅しただ~を待って、2人で一気に壁紙を剥がす

12.05.11-08_400.jpg














これはことのほか簡単だったけど、所々剥がし難い箇所が何ヵ所かあったんだけど、あとちょっとになったから、だ~に「もういいよ。後はやっておくからお風呂に入ってきたら?」って言ったのね
そしたらだ~って何て言ったと思う?
「いや、ここまでやったのに手柄を横取りされたくないからやっちゃう」って・・・・(;^_^A
手柄って何やねん?
お前は子供か!?( ̄ロ ̄|||

のり付きの壁紙を貼る時に剥がしたフィルムで床がベタベタにならないようにと、剥がした壁紙を床に敷いておいた
これがまたまたたいちゃんのツボ???
12.05.10-25_400.jpg














壁紙を貼るまではキッチンを少しでも広くしておこうと、食器棚と冷蔵庫を壁近くに寄せておいたら、そこがたいちゃんのお気に入りの場所になったようで、ちゃっかり入り込んじゃったよ~~~(;^_^A
12.05.10-26_400.jpg














もしも~し、もう電気を消して寝ちゃうけど、君はそこで寝るのか~い?"r(^_^;

そんなこんなで壁紙剥がしが終わった翌日
だ~の帰りを待ってられなくてひとりで貼っちゃったんだけど、壁紙をカットする場所探しから始まった
今度は天井から床までの長さにカットしなきゃだから、広い場所が必要だもんね
リビングなんかで作業したら、ゆきちとたいしに邪魔されるのは必須だし、2匹ちゃんがのりでベタベタになっちゃうから、2階の寝室でカット

12.05.11-10_400.jpg














シートをベッドの脚で押さえその上での作業
いちいち2階から1階のキッチンまで運ぶのは大変だったけど、邪魔されずに作業できるってのはいいね♪
障害物のない壁の必要枚数を先に全部カットし、ペタペタ貼っていったよ

12.05.11-11_400.jpg














いいんじゃな~い(*⌒ー⌒*)
ここまで貼ったら冷蔵庫と食器棚を元の場所に戻し、あとはボチボチとやったよ♪
 
≪ Back   Next ≫

[110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=