ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

着々と洗面台が完成しつつありますっ!
ただ洗面台を作るのはだ~の仕事だから、めっちゃ時間がかかってるけどね(^_^;

先週の日曜日、だ~が作った設計図を元に、指示されるまま1×4の板を8本購入し、そのままホームセンターでこれまただ~の指示通りのサイズにカットしてもらう
だ~ったら生意気にも、両端をカットしてからサイズ通りにカットしてもらってきてって言うから、全部で24カットもしてもらわなきゃなの
1カット30円だから、カットだけで720円になる筈だけど、何故かカット依頼書に書かれた数字が9カットで270円になってた・・・(‥?)
高いワケじゃないからこりゃラッキーと、レジで素直に270円支払って帰宅♪
a877547b.jpeg















洗面台の前面に張るのはシナべニア
微妙なサイズだったから、一番大きなサイズを2枚購入しなきゃだったけど、それぞれ3/4以上は余りなの・・・
べニアの幅があと5㎝大きかったら1枚で済んだのになぁ・・・(>_<)

だ~ったらサイズを測ってたのに、計算ミスで高さが10㎝も低いじゃん!!!
そんなわけで急きょサイズを変更し、洗面台の幅を小さくして、横サイズにカットした木を高さの方に持ってきて事なきを得る
12.07.10-2_400.jpg
















いやいや・・・
ちっともピースじゃないから・・・
泣く泣く幅を狭くしたんだからさっ(`´メ)
12.07.11-1_400.jpg















奥行きを短くして横幅を長くする予定だったけど、現在の洗面台より奥行きだけ一回り小さいサイズになっちゃった
まぁこれはこれで有りかな?

会社からオイルステンとニスを持ってくるといいつつ、一向に持って帰ってくる気配もなく、ず~~っとこのまま放置されてたから、とうとう痺れを切らしてホームセンターでオイルステンとニスを買ってきちゃった
初オイルステン塗装
ベランダで塗ってたけど、天気が良かったせいかすぐに乾いちゃってムラムラ・・・
ネットで下調べしてから塗ったから、片手に拭きとり用の布を持って、ササーっと塗ってすぐに拭きとってたけど、どんどん濃くなってきちゃうよ~~~~!?
しかもムラになり過ぎだし~~~~(><;)!!
でもまぁなってしまったものは仕方ない!
味があっていいじゃ~んv(*^^*)v
といつも通りポジティブ♪♪♪
12.07.15-6_400.jpg














まぁぱっと見はムラムラが目立たないっしょ?

だ~が帰ってきたら自慢しようと思ってたら、間の悪いことに、塗った日に一式持って帰ってきた・・・(;^_^A
しかも、しかもだよ!?
あたしの初塗装を見て文句タレやがった(`□´)
プロじゃないんだから仕方ないっしょと怒っときました

翌日またベランダに持って行ってニスを塗ろうとしたら、前夜だ~が持って帰ってきた一式の中に、先の尖ったのこぎりが入ってたんだけど、一式を床に置いておくもんだから、台を運んでる時に端を踏んでしまい、それが飛び跳ねてあたしの足に触れちゃったじゃ~~~ん( ̄ロ ̄|||
12.07.18_400.jpg














痛いな~と思ってたら、膝のちょい下に4㎝ほどの傷ができて、ちょっと赤くなってるし・・・(+_+)
だ~に文句を言ったら何て言ったと思う?
「おっ♪作戦は成功したなv(-^^-)v」ってこきやがったぜ( ̄^ ̄)プンプン

あとは排水と給水を接続するだけだけど、今までと違ってパイプを見せるデザインだから、今までのダサいパイプは廃棄し、新しいパイプを買ってこなきゃなの
そんなワケでまだ水道はついてないけど、今こんな感じになってま~す
12.07.17-3_400.jpg
PR
連休2日目は夕方からビアガーデンへ
家から車で10分弱のところにあるホテルのレストランでは、7月から9月初旬までビアガーデンが開催されるんだって
しかもビアガーデンが開催されるのは、金曜と土曜の夜だけなの~\(◎o◎)/!
そんな少しだけの日程なのに、雨が降ると中止になるらしい・・・(;^_^A
レストランの料理はおいしいって評判なんで、友だちに予約を取ってもらった♪
でも連休中の天気予報は雨だったから、多分中止になっちゃうんだろ~なぁ~ってことで、一応他のお店もチェックしておいたのね

なのに予想に反して全く雨が降らなかったから、無事ビアガーデンに行くことができたよ~(*⌒ー⌒*)
12.07.15-4.jpg


















ホテルの中庭だからこんなにオシャレな所なんだよ♪
でもね・・・
あたしたちが予約したのは6時からだから、普通に明るく当然ライトアップもなし(^_^;


12.07.15-1_400.jpg















まずは枝豆~♪
ほんのりわさび風味でおいしかった
って、あたしわざびとかからしとかダメなんだけど、これはおいしくいただけましたv(*^.^*)v


12.07.15-2_400.jpg
















今回はメニューの写真を撮り忘れたから、料理名が解らず・・・(^_^;
でも暑かったから冷たい料理がおいしかったぁ~~~(〃^∇^)o_彡☆


12.07.15-3_400.jpg















大皿に数種類の料理がドド~ンと4人分乗せてあったから、以上で料理はお終いなんだけど、コースメニューは料理8種と飲み放題90分で3500円だったの

ホテルのレストランでこれだけ食べて3500円は安いと思うけど、きっちり90分で退席しなきゃだから、食べきれなかったよ・・・
しかもホテルを出たのは7時40分なんて言うめっちゃ早い時間だけど、お腹がいっぱいで次のお店に行こうって気にはなれない・・・(+_+)
かと言って帰るには早すぎるってんで、2次会は家に家族が誰もいない我が家でしようってことになり、他の近所友だちにも連絡を入れ、急きょ我が家で持ちより宴会~(。^_^。)
とは言っても、余りにも急だったせいで、出かけてる家庭が多く、『帰り次第行くよ~』ってコトで、徐々に人数が増えていったよ

早くても11時にしか帰ってこないだ~が、洗面台を作ろうと思ったらしく9時前に帰宅
でも久々の近所友だちの集合にテンションが上がって、洗面台そっちのけで大盛り上がり・・・
オンステージだったよ・・・(;^_^A

そして今回も接客係のゆきちは、みんなの所を順番に回ってペロペロしまくり、たいしはピンポンと同時に2階に避難しちゃったよ
今日はわんこ苦手なパパちゃんは来られなかったし、にゃんこ苦手なママちゃんが来てたから、ゆきちとたいしの位置関係がバッチリだったけど、反対だったら大変だったかも・・・?
12.07.17-4_400.jpg















ボクはこんなふうにドド~ンと寝てるだけだから無害だよ~!?
 
今週はナースと講師の仕事がビッシリだったから、blogの更新ができなかったぁ~~~(;^_^A
やっと3連休だよ♪
ってなワケで、今日は朝9時から地域活動に参加した後、久々の部活(トイレ部改めリフォーム部)に行ってきたよ~(*⌒ー⌒*)

そう、今日は我が家じゃなく、エミリ家の次男君の部屋の壁紙の張り替えをしてきたの~
でもエミリ宅に着いたのがちょうどお昼時だったから、まずはランチね♪

12.07.14-3_400.jpg















ランチ写真を見ただけでも解るっしょ?
エミリ宅はと~ってもおしゃれなの♪
ガラス食器、何とiittalaだよ~!?
付け合わせのプチトマト、わざわざコンポートしてあった\(◎o◎)/!
しかもデザートのグレープフルーツは皮を剥いてあるし、あたしの大好きなビシソワーズまで作ってくれてたよ~~~
こりゃ部活ガンバルっきゃないよねっ!!!

12.07.14-1_400.jpg















あたしが行った時には、既に壁紙が全部剥がしてあったから、あとは張るだけ~v(*^^*)v
エミリ宅ではエミリちゃんが部長だった筈なのに、何故か仕切りまくるあたし(>y<)
Myカッター・My地ベラ・My撫でハケ・Myローラー持参で行ったから、まずはポケットいっぱいのエプロンを装着し、壁紙張り道具をポケットにセット
さ~てどっからでもかかってこいヽ(-^◇^-)ノ

やっぱ壁紙張りは2人に限るね♪
助手がいるのといないのとでは、時間も張り具合も雲泥の差だよ
上と下を一緒に合わせられるから、1人で張るよりう~んと短い時間で綺麗に張れちゃったv(*^^*)v
とは言うものの、今日中に全部張り終えたかったけど、あっと言う間に夕方になっちゃったから、半分しか張れなかった・・・

12.07.14-4_400.jpg

















エミリちゃんったらあたしの分のタオルも用意してくれてたから、言われるがままに首にかけて汗を拭き拭き作業してたら、トイレリフォームの時みたくカメラマンしてくれてんの~~~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
自分家ならともかく、他人様のお坊ちゃまの部屋写真を、勝手にあたしのblogに載せちゃってもいいんだろ~か・・・?
でもblog用にと撮ってくれたんだから、まぁいっか♪

エミリ家の長男君が帰宅し、パパさんもそろそろ帰宅するって時間なのに、パパさんの駐車場に車を止めちゃってたし、ゆきちの目薬の時間も過ぎちゃってたから、まだ難関が残ってるものの後は部員(笑)に任せて帰ることに(^_^;
12.07.14-6_400.jpg















今日の作業はここまで~♪♪♪
白いレンガ柄もなかなかいいねv(*^.^*)v
エミリちゃんったら1枚張り終わった時点ですでに「ニューヨークみた~い♪」ってワケの解らんこと言ってたなぁ・・・(;^_^A
どんなオシャレな部屋が完成するのか気になるから、「無理しないで来週まで待っててくれていいんだよ?」と言い残して帰ってきたけど、はてさてどうなることやら・・・
見事にお互いの仕事の時間帯がズレてるから、来週も一緒に作業できる日は土曜日だけなんだよね
1週間もこのまま待ってられないかなぁ・・・?
 
市民検診の結果、精査を勧められ、今日から2泊3日で検査入院する父を、朝病院まで送って行き入院手続きをしたら、今度はゆきちの眼科だよ
今日も朝から大忙しだった・・・(;^_^A

今日も眼科で高~い検査をしてきたゆきちさん、眼圧はギリギリの正常範囲内だったし、眼底写真は可もなく不可もなくだって~
だから点眼は今のまま8時間毎に3種類さして、次回の診察は3ヵ月後でいいってさ
まぁDrは『1ヵ月後に診せてもらいたいけど、Opeをしないならまぁ3ヵ月後でもいいけどどうしますか?』って聞くから、『じゃあ3ヵ月後ってことで♪』って言ったんだけどね
でもコレって、少なくともあと3ヵ月は8時間毎の点眼が続くってことだよねぇ・・・(;^_^A
12.07.09-10_400.jpg















ゆきち「そだね・・・」

点眼を嫌がらない子でホントよかった♪
点眼を持って「ゆきっちゃ~ん」って呼ぶと、ちゃんと座って待っててくれるからねv(*^.^*)v


先日カーテンを作った生地ってのが、結構縮む素材なのね
だから一度洗濯してからランチョンマットを縫おうと思いつつ、なかなかその作業に取り掛かれなかったけど、一昨日やっと洗濯してアイロンもかけたよ♪
でも片付けずにそのまま放置してたら、しっかりたいちゃんのベッドになってたぁ~~~(^_^;
12.07.09-07_400.jpg















そこはベッドじゃありませんからぁ~(;^_^A
ってか、終わったならすぐに片づけようよあたし・・・(= ̄▽ ̄=)

そしてもう1丁
友だちからもらったハーブ(バジルとミント)をグラスにさしてカウンターに置いておいたら・・・・
12.07.09-09_400.jpg















たいちゃんせっせと食べてる・・・?
と思った次の瞬間、グラスもろともひっくり返しちゃったよ~~~~( ̄ロ ̄|||
しかしにゃんこって機敏なんだねぇ
カタンと言ったかと思ったら、あっという間に飛びのいてどっか行っちゃったよ~~~~
ゆきちなら絶対に水を被ってただろ~なぁ・・・"r(^_^;

ところで、にゃんこにハーブって大丈夫なのかなぁ~?
お気に入りはバジルっぽいんだけど・・・(* ̄▽ ̄*)
 
昨日は朝から名駅で講師の仕事だったから、急いで帰ってきてゆきちの目薬をさしてご飯をあげたら、前日急に決まった飲み会へv(*^^*)v
雨で地面が濡れてたし、時間もないからってことで散歩をパスしたせいか、「さ~て行ってこよっと♪」って言った途端、ゆきちが尻尾フリフリ玄関で準備しだした・・・(;^_^A
「ごめ~ん・・・散歩じゃないから・・・」と言っても通じず暫しゆきちに言い聞かす(^_^ゞ
ふぅ(;´・`)>どうやら諦めてくれたようだわ

今回は友だちが見つけたお店で、ジャンルはスペイン料理なんだって
店名は聞いてなかったけど、だいたいの場所を聞いてたから、行く前にちょっとネットでチェック

あれれ~?
飲み放題が90分しかないけどいいかなぁ~って散々心配してたけど(汗)、+800円で1時間の延長ができるって書いてあるよ~!?
このお店じゃないのかなぁ~?
なんて思ってたら、やっぱり同じお店だったんで、お店に着くなりスタッフさんに聞いてみた(= ̄▽ ̄=)
あはは、OKってことだったんでみんなのために最初に追加しときましたっ(V^-°)
12.07.05-1.jpg















人参マリネ・バケット(おかわり自由・・笑)・生ハム・スペイン風オムレツ



12.07.05-2.jpg















ポテトブラバス・ムール貝の白ワイン蒸し・イベリコ豚のチョリソー・フライドチキンのチリガーリック、小海老のアヒージョ

これに飲み放題90分が付いて2700円って安くな~い?
飲み放題60分追加したから、本日のお会計は1人3500円也~♪♪♪

平日の夜ってことで1階は貸切り状態
と言っても、地下鉄の高架下の小さなお店なんで、1階はボックス席が2つとカウンターしかないんだけどね(^_^;
ホント最近は安くておいしいお店がいっぱいあって嬉しいわぁヽ(-^O^-)ノ
ただね・・・
今日もみんなガンガンいってた・・・"r(^_^;
多分ドリンク代だけで今日の会計を越してるんじゃないかって思うの
あたしは2時間半でZIMA2本とウーロン茶だったけど、他の3人は7~8杯は飲んでたんじゃないかなぁ~?(;^_^A
きっとお店の人は『もう来ないで』って思ってるんだろ~なぁ・・・
こんなのん兵衛な友だちのせいで(笑)、また1店、おいしいお店に行けなくなったかも~?(+_+)

出かける前に天気予報をチェックしたら、夜9時過ぎは曇りマークになってたから、わざわざバックから傘を出しちゃったのね
お店を出た時はポツポツ雨だったのが、ラーメン屋さんになんて寄っちゃったから、電車は最終にギリギリ乗れたけど、改札を出たらまた雨が・・・(>_<)
たかが10分弱の距離なのに、家に帰り着くまでに豪雨になっちゃって、玄関を開けた時には全身ずぶ濡れ・・・
玄関で服を脱いでお風呂に直行しちゃったよ~~~~(;^_^A

それから。。。
日曜日までせっせとリフォームしてたトイレ選手権の結果発表があったよ♪
グランプリは予想通り、築30年のマンションのトイレを、見事マリンテイストにリフォームしたアカーニャさん
マジで素晴らしいからみんなも見てみてね
絶対納得するから~♪♪♪
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kabegamiyahonpo/img/special/reform-contest4/
準グランプリは多分賃貸部門だろ~って予想してて、トイレの壁すべてにベニヤを張ってから壁紙とペンキでリフォームし、更にタンク周りにカウンター収納を作ってすっきりさせた、そはみねママさんかと思ってたけど違ってたぁ・・・
賃貸部門からは『柄×柄』でインパクト大だっためいみさんだったよ
今回のリフォームで、勝手に(笑)仲間意識が芽生えちゃってたから、誰がもらっても納得なんだ♪
アカーニャさんめいみさんおめでと~ございま~す
 
≪ Back   Next ≫

[104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=