ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/06 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
切手
2015/05/11 [Mon]
携帯やらPCでのメールが主になったせいで、最近すっかり手紙って書かなくなったなぁ・・・
懸賞の応募もネットだし、ハガキって言ったら年賀状しか出してないような?(;^_^A
でも懸賞は応募はがきが付いてる物もあるし、会社や次男君にはたま~に書類を送ったりするから、切手は時々使うかな♪
メールが普及する前はよく友だちに手紙を書いてたから、いつも切手をまとめ買いしてたんだけど、いつしかそれもしなくなったなぁ・・・
だから在庫もすっかりなくなっちゃって、手紙やハガキを出す時は、お年玉つき年賀状で当たった切手を使ってる今日この頃"r(^_^;
GWに引き出しを整理してたら、古いハガキや切手が出てきた
と言うのも年賀状って10月の終わりに発売されるけど、買った後に喪中のハガキが届くから、ある程度減らして買うんだけど、それでも毎年余っちゃうんだよねぇ・・・(+_+)
以前はその余ったハガキで懸賞を出してたけど、すっかりそれもしなくなっちゃったからね
確か昨年だか一昨年に余った年賀状を切手に交換してもらったけど、それ以前のハガキが出てきたよ
しかもハガキが41円ってのもあったけど何年前???(;^_^A
今回郵便局で替えてもらったハガキは、41円×4枚・50円×7枚・52円×7枚の18枚で878円分
1枚5円の交換手数料がかかるから90円払わなきゃならないけど、878円分の切手と交換してもらえるんだよ~v(*^^*)v
ただ今回はよく使う82円と52円の他に、家にある50円切手や80円切手、それに25g以上の郵便のために2円切手と10円切手も買ったから、202円払って990円分の切手をゲットしちゃった♪(右上)
今年の年賀状の当選は切手シート2枚ってんで、これも一緒に貰ってきたし、郵便局に行ったついでに、昨日不在票が入ってた郵便物を取りに行ったら、GENSEのスプーンだったv(*^.^*)v
何だろって思ったら、懸賞に応募したんだったわ(-^.^-)
そしてお次はこちら
実はうちの母、郵便局巡りが趣味だったの~♪
日本全国くまなく旅行してて、時間に余裕があると旅行先でも郵便局に行って、1000円ずつ入金しては通帳に郵便局名を刻印するってのをしてたみた~い
その時に気になるものがあれば買ってきてくれてたんだよね
あたしが好きだったスヌーピーは、長野バージョンの絵葉書で、長野の名所にスヌーピーがいるの(*^^*)
ドナルドもあたしが好きだったから買ってきてくれたみた~い❤
どっちも50円切手が付いてる絵葉書ね
切手は長男君と次男君が小学生の頃に買ってくれたものかな?
セパ12球団切手にドラえもん切手
同じものが2シートずつあるんですねぇv(*^^*)v
でもこうゆう記念物ってなかなか使えないっしょ?
そんなわけで今回もお宝として保管しておくことにしたよ
ってか、そもそも記念物も交換してもらえるんだろ~か?
PR
himeのあれこれ
Comment(6)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
無題
あみママ
手紙は書かなくなったね~(^○^)したがって切手も使わなくなったよ~
我が家でも年賀状の書き損じは切手に変えているけど・・
切手は溜まるばかりかも?
何たって~年賀状の印刷間違えが多くて・・
反対に入れてしまったり~色々やらかすからね。
2015/05/11(Mon)19:32:49
編集
切手
マコ
そうねあまり使わないよね
でも時々 少しストックしてあるわ
主人の父も切手収集で大量の切手が
お兄さんから荷物が届くと切手だらけだったりして(笑)
2015/05/12(Tue)07:03:01
編集
まとめ読みぃ
もものまま
ほんと手紙って書かなくなったわ~
私も一時期、郵便局へ行くたびに、かわいい切手やはがきを買ってたから結構あるんだよね
でもhimeちゃん同様、気に入ったのは使えないしそのまま保管してある
固定電話もほんと使用率低いわ~
うちも常に留守電
ナンバーディスプレーだしかかってきた相手を言ってくれるし知らないのは全て無視
番号通知のみ受けにしてあるからほとんど鳴らないんだけどね
それにしても変な電話だね(;^ω^)
神経病んでる人なんじゃないの?
それが知人の知り合いって(;^ω^)
民生委員になったの?えらいな~
電話番号が公表されちゃってると迷惑電話も増えそうだね(;´・ω・)
だ~様いっぱいお土産買ってきてくれたね♪
昔のだ~様は影をひそめたな
秋の旅行、大人ディズニーで決定だね☆
シーにランド♪
2日間、童心に帰って遊んじゃお♪
2015/05/13(Wed)13:37:30
編集
あみママへ
hime
ねっ、手紙って書かなくなったよね~(^^;
あみママ家は切手も溜まるばかりなの~?
あたしは仕事で事務局に種類送付とかするから、たま~に使うんだよ
ただ事務局に送付する時は、大抵返信用の封筒に切手も貼ってあるから、ホントたま~になんだけどね
あたしは年賀状のミスプリは少ないかな
だから書き損じはほとんど出ないんだ
2015/05/17(Sun)16:50:04
編集
マコちゃんへ
hime
お義父さんは切手収集の趣味があったのね
うちの母は郵便局のスタンプって、みんなそれぞれ色んな趣味があるんだね
うちの切手は次男君に頼まれた書類を送ったり、仕事上でたま~に使うくらいかな
でもシートになってる切手とかは使えないんだよねぇ・・・
とは言っても、最近はお年玉年賀状で当たった切手は使っちゃってるけどね♪
2015/05/17(Sun)16:55:18
編集
もものままへ
hime
おおっ♪
ももままもかわいい切手やらはがきやらを買う人だったの~?
でもやっぱ使えないよね(^^;
家の電話って使わないよね
だから我が家の電話はコードレスだけのシンプルな電話にしちゃったの
おかげでももまま家みたいな色んな機能は付いてないのよ・・・
2階にいると聞こえないし~~~(;^_^A
そうなの!民生委員を引き受けちゃったよ~~~
うちの地区の担当の人が引っ越しちゃったらしく、その人の残ってる任期が1年半あって、それだけでもって頼まれちゃったのよ・・・
まぁそれだけならってので引き受けたんだけど、この間会議に行ったら、できれば継続でとか言われるし・・・(>_<)
だ~も随分学習したっしょ?
やっとお土産を買うって習慣が身に付いたよ~~~(〃^∇^)o_彡☆
うんうん♪
旅行決定だね
夏になったらホテルとか決めなきゃね
2015/05/17(Sun)17:06:05
編集
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
556
] [
555
] [
554
] [
552
] [
553
] [551] [
550
] [
549
] [
548
] [
547
] [
546
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=