ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実はですねぇ・・・
先週の土曜日にアウトレットに行った時、どうも風邪を貰ってきたようで、帰りの車で咳込むなぁ~と思っていたら、翌日から喉がめちゃんこ痛くて咳が止まらなくなってしまった・・・(>_<)
とりあえずせっせとうがいをして薬を飲んでたら、今日ぐらいからまた絶好調に戻ったよ~♪
あぁよかったv(-^.^-)v

でもね・・・どうもあたしは何をしててもウルサイようで、病院での仕事の時も「喉イタ~~~イ」と何度も同僚のナースに訴えてたら、「風邪をひいてもウルサイよねぇ・・・病気ならもう少し弱ったら?」って言われちゃったよ・・・(;^_^A

前置きはこのくらいにして本題に移ろう♪
ニューマシンその1
先週の金曜日、注文していたマイスクーターが納車された
11.09.23-1_400.jpg
















電気スクーターでっせ~
エコでっせ~
そう、これが噂の(?)電気で動くスクーターなんですねぇ♪
何と言ってもガソリンが要らないし、家庭用コンセントで充電できるんだって~v(*^^*)v
エンジンがないから走行中もと~~っても静か・・・?
ウィーンって言うモーター音しかしないの
ホントは購入前に試乗したかったけど、店頭に置いてるところがなかったから、近所の取り扱い店とやらで直接注文しちゃった

昨日始めて乗ってみたけど、思った以上にスピードが出てビックリ\(◎o◎)/!
もう1年以上放置状態だったチョイノリじゃ、緩い上り坂なのに15㌔くらいしか出なかったのが、これは気付けば40㌔超えてるよ~~~(〇o〇;)

あたしが買ったのはYAMAHAのEC-03なんだけど、中国製の電動バイクに比べると値段が2.5倍以上するし、見た目も中国産の方が普通のスクーターっぽいのよね
だから最後まで悩んだんだけど、壊れた時のことも考えて国産にしときました
それにね、YAMAHAのサイトに補助金制度のことが書いてあって、3万円のキャッシュバックがあるみたいなんだも~ん(*⌒ー⌒*)
これで駅まで車で行く日が減ること間違いなし!!!

ニューマシン(?)その2
2年前に一目惚れした炊飯器をやっと買っちゃったv(*^.^*)v
と言っても、買ったのは同じデザインだけど今年発売されたものだから、型番は違うんだけどね
その2年前の写真はコレ↓
hoshi05_400.jpg
















エミリちゃんと展示場で写真撮影して遊んでた時に一目惚れしたんだけど、右後ろでアピールしてるのがその炊飯器ね♪

今使ってる炊飯器がなかなか壊れないから買えなかったんだけど、待っても待っても全然壊れる気配がないから、とうとう買っちゃった(= ̄▽ ̄=)
メーカーのサイトを見て型番を調べ、価格comで送料込みの最安値を調べ、評価も考慮しながらショップを選んだんだけど、同じ炊飯器の値段がショップによって何でこうも違うんだろ~?
最高値は82000円で再安値は4万弱だったよ
定価を調べてみても、どこもみんなオープン価格になっててよく解らないんだけど、一体いくらで売ってるものなんだろ~ねぇ・・・
11.09.25-1_400.jpg















モデルルームじゃ小さく見えた炊飯器だけど、狭い我が家じゃこんなにも大きかった・・・(〇o〇;)
蒸気レスってんで、前面に蒸気のタンクが内臓されてるから、奥行きが意外とあったよ
でもやっぱ炊飯器がいいと、同じお米なのにご飯がおいしいの~(*^O^*)
いやぁ~これから食欲の秋だってのに、ご飯がおいしかったら食べすぎちゃいそうで怖いよ・・・
 
PR
友だちったらパパとは仲がよくないって言ってるくせに、いつも仲良く2人でアウトレットに行くから、ある時そう指摘したら(笑)、「いつもパパとは休日に行くけど、休日はみんなそれぞれ用事があるでしょ?だから誘ってないんだよ~!?」って言うのね
「いいえ~全然!」って言ってたからか、昨夜の誕生会の時「明日パパと長島のアウトレットに行くけど一緒に行く?」って誘って貰っちゃったv(*^.^*)v

土岐のアウトレットはあたしの運転でも行けるけど、長島のアウトレットはあたしの車のナビじゃ案内してもらえないから行けないのよ~~~(x_x)
そんなワケでお邪魔虫が2匹付いて行っちゃった♪

長島のアウトレットは既に十分大きかったのに、更に拡張され、日本一大きなアウトレットになったんだって~~~\(◎o◎)/!
その大きくなったアウトレットのオープンがまさに今日なんで、遅くなると駐車場も遠くなっちゃうから9時には出発したいって言うから、昨夜は2次会にも行かず早々に帰宅
ちゃんと9時前には集合場所に着いたよv(*^.^*)v

道はそんなに渋滞することもなく着いたけど、テレビCMでもバンバン流れてるし、特集も組まれてたからか、新しく出来たゾーンのショップには、既に長蛇の列だよ・・・(;^_^A
まずは友だちのお目当ての『kate spade』の列に30分ほど並んで入り、友だちがバッグを物色してる横で、ひたすらカードケースを探す
5万以上購入するとアウトレット価格より更に25%OFFになるってんで、友だちのバッグと合わせてもらい25%OFFでカードケース購入なり~v(-^.^-)v

混む前に昼食を食べちゃおうって言ってたのに、バーバリーを見てたらかなり時間が経ってしまい、とりあえず昼食へ
シマッタ!!!
既に長蛇の列だよ・・・(;^_^A
フードコートは1時間半待ちみたいなんで、ピザとパスタのお店の列に並んでみる
回転がいいのか大きいからか、結構並んでたのに30分ほどで店内に入るコトができ、料理の出てくるのも早かったよ♪

11.09.24.jpg















ペアセット(2人前)にはサラダとパスタ2種類、ピザ1枚、それにドリンクが2コ付くから、ペアセットと単品のピザ1枚にドリンクセットを付けて4人で食べたよ♪
ただね・・・そうするとドリンクが1つ足りなくなるから、1人はビールを単品でオーダーしてたわぁ~(= ̄▽ ̄=)

このお店ね、アウトレットの中にあるお店なのに、ピザもパスタも本格的で美味しくてビックリ
大満足だったな♪
まだ2軒し覗いてないから、ちゃっちゃと食べたらパパ1人別行動になり、3時にゴディバで待ち合わせお目当てのショップへGO
やっぱ買い物は女同士に限るね~なんて言いながら回ってたら、あっと言う間に3時になりとりあえず約束のゴディバへ(^_^;
パパさんったら席を確保しておいてくれて、あたしたちが到着したら席を立ってドリンクの列に並んでくれたよ!?
何て至れり尽くせりなの~~~(= ̄▽ ̄=)
「ママたちは座ってていいよ♪」って言いながらひとりで30分くらい並んで、限定のチョコレートドリンクを買ってきてくれたよ♪

糖分を補給したらまた元気になったんで、女3人で「まだ全然見てないよね~?○○も見たいよね(-^^-)」なんて好き勝手を言いまくり買い物続行(>y<)
パパさん文句も言わず後ろから付いてきてたよ

最初に目を付けてたバーバリーのコートもゲットし、みんな両手にこれでもかって大荷物を持って駐車場へ
4時までには帰路につく予定だったけど、気付けばすっかり暗くなってて、隣の遊園地のライトアップが綺麗だったよ~~~♪
11.09.24-5_400.jpg















動いてる車の中から撮ったからちょっとボケちゃったけど、ホワイトサイクロンが綺麗だったよ~~~v(*^O^*)v

長男君の大好きな(笑)ジャージの上下をお土産に買ってきてあげたら、夕食を作ってくれた
ラッキ~~~v(。^_^。)v
日本を縦断している台風15号の影響で大変なことになってますねぇ・・・
名古屋市に避難勧告って11年ぶりくらい?
昨日は午後から名駅での仕事だったけど、台風の影響で講座が中止になるかと待ってたけど、中止の連絡が来ないから、駅前の大型スーパーの立体駐車場に車を止め、リニモと地下鉄を乗り継ぎ仕事へ

ちょうど会社に着いた頃、天白川と庄内川が決壊し避難勧告が出たとの連絡があり、『警報は出ていないので講座自体は中止にならないけど、心配な方は自己判断で早退してください』と事務局から連絡
とは言うものの、これからだんだん酷くなるのは確実なので、16時半までの講座だけど、『早めに終わって下さい』と言うので、とりあえず16時までには終了しようと思ってた

でもね・・・
今日の講座はハローワークの職業訓練なので、まだ子供が小さいママさんたちも多いのね
みんな携帯の緊急連絡情報に釘付けで、授業に集中できないみた~~~い(;^_^A
こんな状況だけどあたしも仕事なんで、心を鬼にして「みなさ~ん、家や家族が気になる方は早退届けを出して帰っていいですよ~。でもあたしも給料をもらって仕事してるんで、中止にならない限り授業を続けさせてくださ~い」とお願いしたら、何故かみなさん大爆笑・・・
いやいや、ウケは狙ってませんからぁ~"r(^_^;
結局1時間早く終了し帰っていただきました

帰って裏の川を見てみたらこんな状態
11.09.20-2_400.jpg
















氾濫まではまだまだ余裕って思ってたら、午前中に長男君が部屋の窓から写した写真がコレだった・・・↓

11.09.20-1_400.jpg

















そっか・・・
あたしが見たのは既に水が引いた後だったのね・・・
上の写真の赤いラインまで水が来てたみた~い(;^_^A

因みにyahooの地図で上から見た写真がコレ↓
11.09.21-1_400.jpg














本来の川幅は黄色のラインで、水も少ししか流れてないけど、増水するとこの赤いラインまで川幅が広がっちゃうの~~~(>_<)
まぁ家は裏の家より高台にあるから、余程のコトがない限り浸水ってのはありえないけどね

ただね、あたしが思ってる以上に名古屋の一部の地域は被害が甚大みたいで、テレビを見てて驚いた(〇o〇;)
すぐ隣の区も床上浸水って言ってたしねぇ・・・
だ~の会社の横も川だし、会社の近くも道路が冠水したり床上浸水をしてるみたいだから、大丈夫かメールしてみたら、『今車を避難させてます』って返事が来たのね
どうゆうことかと思ってたら、何と預かってる車を全部近くの立体駐車場に預けに行ったんだって~~~
天災ってのはお金がかかるものなんだねぇ・・・( ▽|||)

ニュースを見て心配メールをくれた皆さま、ご心配おかけしましたが我が家は全然大丈夫でしたv(-^^-)v
今まさにそっちの方に近づいてるんで、皆さまも十分お気をつけくださいませ~~~

そそ、直撃コースの次男君にもメールしてみた
『今日はテストが2時間あっただけでもう終わったから、適当に切り上げて早めに帰ります』との返事
帰宅難民になりませんように
 

近所友だちの長女ちゃんは、1年半程前に旦那様の転勤でアメリカに行っちゃったの
でも日本に居る時は近所に住んでたから、家族ぐるみでテニスをしたり宴会をしたりして、すっかりあたしたちの仲間になっちゃってたのねv(o⌒◇⌒o)v
今回その旦那のT君(友だちん家の婿)が1週間の日本出張で、友だちん家(嫁の実家)に泊まることになったんで、平日だけど帰国パーティー(?)をするよ~と召集がかかったのは先週末だったかな?
クラブ活動の翌日だけど、もちろん参加するさ~d(°-^*)⌒☆

あたしたちのホームパーティーの決まりでは、自分の飲み物と料理を持って行くことになってるから、あたしも頑張って作ったよ♪
昨日のお店で食べたアボカドとクリームチーズと海老の生春巻きがおいしかったから、今日は真似っこしてそれを作ることにしたの(*^^*)
でもね、2日続けて家族の夕食作りをパスってのも申し訳ないから、だ~と長男君の夕食を作るついでに、宴会にも持って行こうと、肉だんごとゴーヤチャンプルを山盛り作っちゃったよ

思った以上に生春巻きに時間がかかっちゃって、6時開始だったのに完成したのは6時45分・・・( ▽|||)
『遅くなっちゃったけど今から行くよ~』とメールし、徒歩3分程の友だちの家へ

しかしこのメンバーって、みんなホントに宴会が好きなんだねぇ・・・(^_^ゞ
平日だって言うのに久々のホームパーティーだったからか、いつものメンバーがほぼ全員参加してたよ
まぁ仕事が終わってから参加したメンバーが多かったから、徐々に人数が増えていったんだけど、25人は集まってたよ♪
久々だからみんな張り切ったのか、テーブルに乗りきらない料理の数々だったなぁ・・・(^_^;

それにしても面白いっしょ?
嫁と子供はアメリカにいるのに、嫁の実家で近所の家族と宴会をする婿なんてそうそういないよね~(o ̄▽ ̄o)
嫁も久々に近所のみんなに会いたかろ~と(笑)、スカイプで会話
アメリカは朝の7時頃???
11.09.15.jpg















「明日帰るからね~」と子供たちに言ってるT君
甥っ子と姪っ子に「アメリカに遊びに行くから待っててね♪」と言ってる(?)うちの次男君の同級生のお嬢

1時間くらい繋いでたかな?
幼稚園に行かなきゃなのに、朝からお騒がせいたしました・・・(;^_^A

T君の出張も無事に終わり、明日の昼頃の飛行機でアメリカに帰るんだけど、アメリカに到着するのも昼頃だから、そのまま出勤なんだって(〇o〇;)
ご苦労様です(_ _)

今度会うのは12月だねって言って別れてきたよ

 
不良主婦御一行様は、久々に夜の街に繰り出したよ♪
だって今日は社会見学なんだも~んv(*^.^*)v

でもその前に、まずは軽く引っ掛けながら腹ごしらえ
前日にネットで調べてもみたけど、まぁ今日は行き当りばったりでお店に入ろうかって言ってたら、何と前日にチェックしたお店に辿り着いちゃったよ~♪
隠れ家風の雰囲気のいいお店なんだけど、名前が笑えることに『あほぼん寺』って言うの~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
11.09.14.jpg
















平日なだけあって結構空いてたのはいいけど、スタッフも少なかったからか、料理が出てくるのにやや時間がかかったかな・・・(;^_^A
でもどれもみんなおいしかったからよしとしよう(*^^*)

腹ごしらえをしてたら、つい社会見学だったってコトを忘れて長居しちゃったけど、今日はこの辺で切り上げて次へ行かなきゃ(^_^;

そしていよいよ社会見学のクラブ活動へ(>y<)
11.09.14_400.jpg














そうなんです
今日はクラブに行ったんですねぇ♪
名古屋は栄にあるプラチナム名古屋
ココは大人のクラブってコトで、男性は23歳以上、女性は20歳以上しか入店できず、更に男性は短パンサンダルはNGで、ジャケット着用って聞いてた通り、仕事帰りのスーツ姿で踊ってる人も多かったよ
女性は若い子も多かったけど、男性はおじさんが多かったような・・・?(;^_^A

水曜日はレディースデーってコトで、入場料が無料になるのヽ(-^◇^-)ノ
ホントは70~80年代の曲がメインの火曜日に行きたかったんだけど、まずは下見だからレディースデーにしときました♪
いやぁ~それにしてもみなさん頑張って踊ってたわ
11.09.14-10_400.jpg














遠慮がちに写真を撮ってみたけど、遠慮しすぎてよく見えないね・・・"r(^_^;)

気付けばあっと言う間に時間が経ってて、最終の1本前の地下鉄には乗れたけど、家まで帰るリニモはもう最終が出た後だった・・・(>_<)

長男君に駅まで迎えに来てもらえるかメールで聞いてみたら、『しゃ~ねぇなぁ』と言いながらも迎えに来てくれ、順番にみんなの家の前まで送ってくれたよ
あぁ♪なんていい息子なんでしょ(*^^*)
きっとあたしの育て方が良かったんだねv(~∇~*)⌒☆
 
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=