ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の予定は午後からのテニスだけなんで、せっせと洗濯に励んでたんだけど、2度目の洗濯がなかなか終わらないと思ったら・・・
12.11.09-04_400.jpg














いやぁ~~~ん(>_<)
1時間以上経ってるのに、何でまだ残り時間が33分もあるの~!?
しかもよく見たら洗濯機止まってるし・・・(x_x)
どうやらたいしが乗っかって、一時停止スイッチを押したものと思われる・・・
もう出かけなきゃならないのに、あと33分って絶対無理だし・・・

そのたいしさん↓
12.11.09-01_400.jpg














何食わぬ顔で日向ぼっこだぁ~!?
しかもソファーから落っことした小さいクッションに乗っかって
いやぁ~そのクッション、あなたには小さすぎると思いますが・・・?(;^_^A

12.11.09-02_400.jpg














これまたゆきちも日向ぼっこしてるのはいいけど、何故に君たちはわざわざソファーからクッションを落として乗っかってるんだい?(;^_^A

で~テニスから帰ってきたら、暇だなぁ~ってコトで急に作業しちゃったよ~~~(* ̄▽ ̄*)

我が家の1階は、先日和室からフローリングに変えた部屋以外は1フロアになってるのね
(たいしのイタズラに困り果てて、キッチンにドアを取り付けたけど)
12.11.09-05_400.jpg














勿論そこには階段もあるから、エアコンをつける時には階段の前の天井に取り付けたロールスクリーンを降ろして仕切るんだけど、如何せん、ロールスクリーンを下まで完全に降ろしちゃうと、どんくさいゆきちが洗面所にあるトイレに行けなくて悩むのよ・・・(-_-;
だからいつもスクリーンを30㎝ほど上げておくのね(エアコンつけてる意味がない)
しかも最近なぜかみんなスクリーンの横から移動しようとするから、スクリーンの端がビロビロになってきちゃって、益々気密性が失われてきたような・・・(>_<)
こうなりゃ壁だぁ~~~~壁を作るんだぁ~~~~
ってコトで、今年中にDIYで壁を作ることが決定~v(*^^*)v

でもその前に壁紙を張り変えなきゃね♪
ちょうど写真で見えてる部分の壁紙を全部張り変えるコトにしたから、グリーンのチェストが邪魔だわ
って、作業予定は再来週だし、まだ注文した壁紙も届いてないから、今移動させる必要は全然ないんだけど、思い立ったらすぐやっちゃいたんだよねぇ(= ̄▽ ̄=)
12.11.09-16_400.jpg














あははぁ~頑張ってひとりで移動させちゃった

正面の左端、たいしの爪とぎ跡でボロボロだったから保護シートを貼ったけど、ここも綺麗にしちゃうもんね~~~d(°-^*)⌒☆
しかしマイブームって変わるから困るよねぇ・・・(;^_^A
家を建てた時はグリーンがマイブームだったから、チェストもキャビネットも電話台までもがグリーンなのよ・・・
これも何とかしたいなぁ・・・
PR
先日エミリンが来た時に写してくれたゆきちとたいしの写真
あたしと違ってめっちゃうまくない?

こちらは接客担当のゆきち
12.11.05-4_400.jpg

















いらっしゃ~い♪
ねね、何して遊ぶ?
とでも言ってるようにエミリンを見つめてたみたいだわ・・・"r(^_^;
ってか椅子に座っての接客ってどうよ?(^_^;

お客さんが来ると逃げるたいしも、エミリンには慣れちゃった?
最初はその辺にいなかったのに、気付いたらリビングでくつろいでた(* ̄▽ ̄*)
12.11.05-1_400.jpg

















しかも作業中のエミリンにスリスリして、しっかり作業の邪魔をしてたわ・・・(= ̄▽ ̄=)
近いにも程があるっしょってくらいすり寄ってたから、写真もこんなにドアップ(>y<)
たいちゃ~ん、人見知りはどうなった?

リフォーム部の活動再開は10月の終わりからだったけど、既にもう6日もエミリ宅へ行ってるあたし・・・(^_^;
今回はエミリ家のリフォームだから、あたしはフォローに徹する予定だったけど、国産壁紙張りはエミリンには任せられません
あはは、ちゃっかり仕切っちゃったよ~~~~(= ̄▽ ̄=)

そのエミリ宅は旦那様の両親から譲り受けた築35年のマンションなんだけど、今回リフォームしてる和室ってのが、ホントどこからどう見ても砂壁に障子の『The和室』だったのね
それが今はこんな風になってるの~~~♪
12.11.06-6_400.jpg















東側の押入れと天袋にはナチュラルなレンガ柄の壁紙を張って、以前木製の折れ戸にしたらしい押入れのドアと柱と天井は白くペイント
グリーンだった砂壁はキャロットの漆喰を塗って、床の間にはニッチ壁♪
って・・・エミリンがなかなかblogを書いてくれないから、こっちでネタバレさせちゃったよ~~~(;^_^A

まぁあたしのblogでのネタバレは大丈夫ってことだったんで、今日写してきた写真をUPしちゃった♪
床の間でひっそりしているニッチは、まだ完成してないから、完成したらエミリンの記事で見られると思いま~す
が、そのニッチの写真も載せて大丈夫かなぁ~?
12.11.06-5_400.jpg

















まだ完成もしてないのに、勝手にキッチンから☆のナプキンスタンドを持ってきて飾ってみたり、これまた勝手にリビングからグリーンを持ってきて飾ってみたりして、まるで自分家のように自由に振る舞ってたあたしv(*^^*)v

だって今度は来週まで行けないから、とりあえずどんな感じになるか見てみたかったんだも~ん(;^_^A

今日の作業はすぐ終わっちゃったのに、今日もちゃっかりランチをご馳走になってしまった"r(^^;
12.11.06-3_400.jpg















手作りピザだよ~♪
あぁおいしかった(*⌒ー⌒*)

ってかエミリン・・・
やっぱランチを作る間に、リフォームをした方がはかどるのでは・・・?(;^_^A

http://www.rakuten.ne.jp/gold/kabegamiyahonpo/img/special/reform-contest5/refo/5refo_emiri.html
ここからリフォームの様子が見られるから、コメやらポチっと応援やらお願いしま~す( ^.^)( -.-)( _ _)
今週も土日の2日間はリフォーム部の活動日ってんで、掃除なんてしてる暇がないから、hime家ちょっと荒れてます・・・(;^_^A
でも気にしないも~んv(*^^*)v

土曜日は課外活動日♪
パパさんに送ってもらって朝10時にエミリンがやってきた
サンタフェの部屋にはニッチが要るってんで、あたしの行きつけ(笑)のホームセンターに行って材料を物色
でも・・・ホームセンターって楽しいんだよね~
めっちゃ楽しいし大きいから、資材館やら生活感やらと見ていたら、あっと言う間に時間が経ってた(^_^;
「エミリン、ヤバイ!!!もうこんな時間だよ~!?」
急いで必要な材料を買って帰る

でもまずはランチだね
だってとっくにお昼を過ぎちゃってたんだも~~ん"r(^_^;
12.11.03_400.jpg















今日はあたしが作ろうと思ってたのに、来る途中のパン屋さんで昼食をゲットしてきてくれちゃったから、遠慮なくいただく(*^.^*)

エミリ宅はマンションだから、ご近所さんの迷惑になってもいけないからと、とりあえず我が家でニッチを組み立てるまでの作業をしちゃおうと、ベニヤをカットしたりネジ穴を開けたりしておいた
ホントは組み立てまでやるつもりだったけど、悲しいかなあたしのpassoちゃんには、組み立てたニッチは大きすぎて乗せられないのよ~~~(>_<)
エミリン、数字は苦手とか言いながら、一所懸命計測して地道に穴を開ける箇所に印をつけてたよヽ(*^◇^*)ノ
しかもゆきちやたいしに邪魔されながらね(* ̄▽ ̄*)

当初の予定では土曜日だけでニッチが完成するはずだったけど、思った通りまだ未完成・・・
あはは、当然だよね~(;^_^A
何せ我が家には邪魔っ子ゆきっちゃんと、邪魔っ子たいちゃんがいるんだからねっヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆

でもエミリ宅に材料を運んだら、とりあえず形を見てみたいねってなって、枠だけ組み立てちゃった
下準備がバッチリだったから、木ネジの固定はあっという間だったね☆
「いやぁ~ん、めっちゃいい感じじゃ~ん♪ じゃ、また明日ね~」と部活終了

そして今日はエミリ宅での作業ってんで、洗濯物を干したらいざ出発~♪
・・・と思いきや、たいちゃんが洗濯機の上で何か訴えてるじゃない?
何かと思ったら、窓から外が見えないと怒ってる???
我が家の洗面所はジャロジー窓なんだけど、最近すっかり寒くなってきたから窓を閉めちゃってたの
そうすると外が見えないってことで訴えたみた~い・・・
12.11.04-2_400.jpg















はいはい開けましたよ
これでよろしいでしょうか?

ねっ♪
隙間から嬉しそうに外を覗いてるっしょ?
ちょっと前から隣で工事をしてるから、毎日この位置からチェックしてたみた~いσ(^_^;

んじゃ今度こそホントに行ってくるべ~~~~(^^)/~~~
昨日枠だけ作ったニッチにベニヤ張り
エミリンDIY女子に変身ってことで、あたしはアシスト係に徹したよv(-^.^-)v
ただね・・・
やっぱトンテンすると響くのよ・・・
下にクッションを置いて緩衝には十分注意したけどね

そしてまたまた今日も賄い付き♪
エミリ家のパパさん長男君も一緒に4人で食卓を囲んで一家団欒♪
って、あたし他所者だけど、すっかりエミリ家の一因みたいな顔してたわぁ~
12.11.04-3_400.jpg















パパさんがカレーの中で2番目に好きだって言うコンビーフカレー
いやぁ~コンビーフのカレーって美味しいんだね(*^^*)
あたし始めて食べたけど、すっかりファンになっちゃった
今度我が家でも作ろっとv(*^.^*)v

昼食後、出かける前の長男君に頼んで、ちょっとペイントをしてもらってたら、戦力外通告をされてたパパさんも覗きにきたのね
予定が押してたから戦力確保と、パパさんにもちょっとペイントしてもらったら、これがめっちゃ上手なのよ~~~~ヽ(*^◇^*)ノ
あたしたちと違って仕事がとっても丁寧♪
これまた同じO型なのに、ホント不思議だねぇ
結局長男君はすぐに出かけちゃったけど、残りをパパさんが頑張ってくれてたよ
「何かおだてられてやらされてる感があるけど・・・」とか言いながらね(>з<)=з
おかげであたしのノルマも早々に終わっちゃったから、今日はめっちゃ早く帰れたわ~~~

大きな変化はまだそんなにないけど、めっちゃ素敵な部屋になる予感♪
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kabegamiyahonpo/img/special/reform-contest5/refo/5refo_emiri.html
土日の更新はないけど、平日には随時更新されると思うから、コメやらポチっと応援やらお願いしま~す
 

子宮頸癌検診、実はず~~~っと受けてないんですねぇ・・・
2年毎に検診の案内が来るから、一応毎回ちゃ~んと申し込むのに、気付くと検診日が過ぎちゃってるの・・・(;^_^A
子宮頸癌の好発年齢は20~30代だから、20代の時と30代の時には1回ずつ受けてたけど、忘れた物は仕方ない、好発年齢も過ぎたし特に気になることもないし、まぁいっかって開き直ってたのね
でも以前の検診からかなり経ってることが判明(〇o〇;)
こりゃ今年こそ絶対受けなきゃ~って思ってたのに、保険センターからの指定日を見たら、また今年もすっぽかしちゃったみた~~~い(;^_^A
あたしの指定日ったらあんなに早かったんだぁ・・・

でもまだ検診を行ってるから、別の日に受けられるか保健センターに問い合わせてみた
「子宮頸癌検診の申し込みをしてたんですけど、そろそろかと思って日時を確認してみたら、もうとっくに終わっちゃってたみたいですっぽかしちゃいましたぁ・・・他の日に受けるとかってできますか?」と遠慮がちに聞いてみたら、「大丈夫ですよ~♪」と優しい返事(*^^*)
これでまたシカトしたら大人とは言えないなと、今度はカレンダーにもしっかりチェック
で、それが水曜日だったんだけど、今度はちゃんと行ってきたよ~v(*^^*)v

以前検診に行った時に思ったこと
『へぇ~結構年の人も来てるんだぁ~』だったのね
だけど今回はあたしが若い子にそう思われちゃうんだろ~な~って思ってたら、何と!!!
今年も同じこと思っちゃったよ(= ̄▽ ̄=)
思わず心の中で『あなたたちは子宮頸癌検診じゃなく、むしろ子宮体癌検診を受けた方がいいのでは?』と
いやぁ~んあたしったら何て失礼なの~~
でもサーっと見た限り、マジであたしよりかなり年上のお姉さまばかりで、あたしより下かなって人は数えるくらいしかいなかったんだもん・・・(^_^;

あまりジロジロと見てても失礼だから、本を読みながら順番を待っていたら、問診票に不備がないか検診前にナースが確認するってコトで、受付け順に呼ばれ出したの
「次の方どうぞ~」って言われ、いよいよあたしの番だと読んでた本を閉じて顔を上げたら、思わずナースと2人で「あっ!」とハモっちゃったよ~~~
いや~ん、知り合いだったわ"r(^^;

検診が終わったから帰ろうと思ったら、またまた「あっ!」
検診を受けに来てた人が以前の病院で一緒に働いてたナースだった・・・
ってかね、このナースと一緒に仕事してたのってもう17年も前だったのに、お互いすぐ解ったって凄くない!?
久しぶりだったからお茶して連絡先も交換してきちゃった♪


昨日からいよいよ11月に突入だよ~~~
怒涛のスケジュールの始まりだよ~~~(>_<)
でも今日は、夕方の検診予定だった人が間違えて午前中にみえたり、日にちの変更で夕方の検診者が少なくなったから、夕方の仕事は免除してもらっちゃったv(*^.^*)v

じゃあ荒れた部屋の掃除でもしましょと、テニスから帰ったら掃除に励んじゃったよ
でもねぇ・・・何故にゆきっつぁんったら掃除機をかけるとうん○をしたりおしっ○をするんだろ・・・?
今日始めてタイルカーペットの上でおしっ○してくれちゃったよ~~~~(>_<)
12.11.02-3_400.jpg















でも大丈夫♪
汚れたトコだけ外して洗濯できるんですねぇ♪
そのためのタイルカーペット、今回も助かっちゃったよ~~~v(*^^*)v

そして洗濯したら、デッキの椅子の上で乾かしておきましょ♪
12.11.02-2_400.jpg
















ただね、もう夕方だし脱水をかけてないから、明日までこのまま放置だね(^_^;

こっちはと言うと・・・
12.11.02-4_400.jpg















このまま50㎝角の歯抜け状態にしとくわけにも行かないから、汚れた時用に買っておいたパーツをはめ込んでみた(*^^*)
ゆきっつぁ~ん、まだ3枚余ってるから、あと3ヵ所なら汚しても大丈夫だよ~(o ̄▽ ̄o)

 
では改めて昨日の日記(* ̄▽ ̄*)

30日は母の誕生日ってコトで、29日に母から電話があり『欲しい物がある』と言うから一緒に買い物へ
去年の事故以来、座ると立ち上がるのが大変と、去年はコタツを使ってなかったらしいけど、ソファーに座っててもちょっと足元が暖かいといいなぁ~って言うから、ミニサイズのコタツをプレゼントすることにしたの
でもねっ!
あたしの行きつけ(笑)のホームセンターに行ったら、回転式の木の椅子が1脚付いた、ソファーに座って使えるコンパクトサイズのコタツが『広告の品』で出てた
まさにドンピシャなんじゃない?
ちょっと予算オーバーだったけど、いまだによく小遣いをもらってる娘としちゃ(汗)この位プレゼントするっしょ(= ̄▽ ̄=)
「差額払おうか?」って言う母に「いいよ♪まかしゃ~v(*^^*)v」と、買ってあげちゃったよ
あたしったら何ていい娘なんでしょ♪

そしてもうひとり、中学の時からの友だちの誕生日でもあったから、デコメを送って『来月は暇がないからプレゼントは12月になってから買いに行こうね』とのメッセージも送っておいた

そうなんです!!!
11月は10月にも増して忙しいの~(+_+)
講師の仕事の依頼がてんこ盛りなのに加え、インフルエンザシーズン(予防接種&罹患)到来ってコトでナースの仕事も増えるし、旅行の予定もあるからねぇ・・・
それにエミリン宅のリフォームの手伝いにも行かなきゃだから、あたしのスケジュール帳の11月、すでに空白欄が2~3日しかないの~~~(x_x)

とまぁ余談はこれくらい(余談長っ!!!)にして、本日の本題に入ろう♪

昨日は夕方からの仕事だけだったから、夕方までリフォーム部の部活に参加
だってエミリンったらあたしの都合に合わせて仕事を休んでくれちゃったんだも~~ん
いつも賄い付きの部活だけど、たまにはお弁当持参しなきゃ申し訳ないよねぇ・・・
ってんで、ネタ満載のお弁当持参v(*^^*)v
12.10.30-1_400.jpg















リフォーム記事のエミリンのキャラとあたしのキャラをプリントして、つまようじに刺したピックも作ってみた♪
お弁当はと言うと、前回がサンタフェ風ランチだったから、敢えて和食にしてみたよ
これも実はネタなんですねぇ♪
和室から洋間にリフォームってコトで、和室を惜しみつつ和食ランチを食べるってね(〃^∇^)o_彡☆
しかもさりげな~く名古屋をアピールして、天むすってのがいいっしょ?
えっ?
別にって?
でもいいの~~~エミリンにはめっちゃウケたから~~~v(-^O^-)v

とまたまた本題から逸れちゃったけど、今日の部活内容はいよいよ漆喰塗り
でもね・・・前回オイルで塗った壁の横の木の色、『思ったよりちょっと薄かったからもう少し濃くしたい』とエミリンから遠慮がちにダメ出しがあり、横担当のあたしは再び養生から始め、濃くなり過ぎないよう微調整しながら2色を混ぜ合わせ塗装し直しだよ・・・(;^_^A

そんなこんなで漆喰塗りが始められたのは午後・・・
今回の部長はエミリンだから、目立つ所はエミリン担当で、部員(またの名を棟梁?・・笑)は目立たない床の間担当~♪
脚立を立てて上から塗り塗りして、だんだん下へと降りてきたんだけど、あとちょっとってトコでタイムリミット(>_<)
12.10.30-2_400.jpg

















あぁ~ん、全部塗っちゃいた~~~い
でも今日の仕事は早出だからもう行かなきゃ~~~
後はエミリンに託して、今日の部活は終了
エミリン、今度行くまでに漆喰を全部塗っておいてね

って・・・あたしったら何て色のタイツをはいてるんだか・・・(;^_^A
作業時は捨ててもいい格好で行かなきゃってんで、買ったはいいけど派手過ぎてはいてなかったタイツにしたんだよね
まさか写真を撮られるとは思ってなかったから、改めて見ると恥ずかしい恥ずかしい・・・


あっ、最後になっちゃったけど、今日はハロウィンなので、ももままの真似っこして懐かしいハロウィンゆきちをお届けしちゃいま~す
06.10.09_400.jpg















見た目、今とほとんど変わらないけど、まだ1才になったばかりの頃のやんちゃ盛りのゆきっつぁんで~す(*⌒ー⌒*)
 
≪ Back   Next ≫

[94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=