ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しきちゃんがフード入れを落っことして壊すから、位置を高くしたって話はまだ記憶に新しいと思います
で、それはいつだったかなぁ~と画像を確認した所、これは5月17日の話だったみたい

まぁこの画像を見ても解るように、近いうちにしきちゃんならこの高さをも克服し、きっと落っことすようになるんだろ~なぁ~とは思ってたよ・・・
確かに思ってはいたけどねぇ・・・(+_+)
フードが少なくなって軽くなると気をつけてたけど、たくさん入ってる時はかなり重いから大丈夫と高を括っていたら、しきちゃんにはそんなの関係ねぇだった・・・( ̄ロ ̄|||
しきちゃん日々学習しております(T.T ) ( T.T)

あれから3ヵ月
これはもう蓋を付けるっきゃないと、またしても改造だよ
隙間収納のため奥行が20㎝の棚なのに、フード入れは28㎝あるから後ろを少し空けて置いてたけど、蓋をするとなると棚板を買い替えて奥行を大きくしなきゃだよ(>_<)

安いSPF材は幅が19mmもあるからこの棚には使えないんだよね
だから今回はパイン集成材にしたんだけど、これがSPF材に比べると結構高い・・・
だから真ん中の板はそのまま使うことにして最低限必要な分だけ買ったのに、それでも5千円弱ってありえんくな~い?
全くしきちゃんはお金のかかる子だわ・・・(~ヘ~;)
しかも邪魔するし・・・

何ちゃっかりとそんなところで落ち着いちゃってるのさぁ

そこはゆきちのフードを入れる所だよ~!?
どいてっ!!!

とか言ってしきと戦いながらも何とか完成~v(*^^*)v
蓋用の板は安いベニヤにしたから、余ってた輸入壁紙なんぞ貼ってみた♪

上から下にパカッと開ける蓋にしたから、フードをあげる時も都合がいいんだな
あたしって天才(*^.^*)

これでさすがのしきちゃんでももうフード入れを落とせまい!!!
PR
昨日8月19日は長男君の誕生日
1970gで生まれたのに、ホント大きくなりました(*^.^*)
ケーキをプレゼントして長男君のお祝いはお終い

長男君の誕生日ってことは、我が家の子になって6年半のたいちゃんの誕生日でもあるんですねぇ(*^^*)
保護した2月に生後半年くらいって言われたから、じゃあ忘れないように長男君と同じ日を誕生日にしようって決めたんだ♪
にゃんこの7才って人間の年に換算すると44才くらいなんだって!
う~ん・・・たいちゃんの落ち着きようから見ると、もっとおっさんのような気が・・・(;^_^A

おもちゃには殆ど興味を示さないたいちゃんへのプレゼントはおやつ
封を開けた途端物凄い勢いでニャーニャーと大興奮
あはは正解だったわ~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
でも折角だからとおもちゃも買ってみた♪

でも・・・思った通り無反応・・・(ノ_<。)
傍に置いておいたら枕にして寝てた

気持ちよさそうだし、まぁこれはこれで有りかな?(;^_^A
 
でも。。。
うちにはこれを良しとしないヤツが( ̄ロ ̄|||

上から狙ってみたり~

下から狙ってみたり~

しきちゃんにかかると一瞬で壊されるから、たいちゃんの好きなキャットタワーの上に置いておいたのに、やっぱりしきちゃんが齧ってた・・・(>_<)

いやぁ~な予感がしたんだよね

・・・

何で齧っちゃうかなぁ~?
そこらじゅうに中の綿が散らかってるんですけどぉ・・・
エアコン生活中は洗面所が定位置になってるたいちゃん
そのたいちゃん、お気に入りの場所が変わった模様♪
2日前だ~がお風呂に入りに行ったのに、洗面所でひとり何やら喋ってるから「何~?」と見に行くと。。。

あらぁ~♪
たいちゃんもお風呂ですか?
まるでバスタブに浸かってるみたいじゃな~いo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

陶器の洗面ボールは冷たくて気持ちいいのかしらぁ~?
たいちゃんいいとこ見つけたねぇv(*^^*)v

そしてやっぱり今日もここ

家に来て6年半だけど、ここで寝るのは今回が初めて
そっかそっか、いい場所を発見しちゃったのね♪

でも・・・
ここに居られると洗面が使えないんですけどぉ~(;^_^A
でもまぁこんなに幸せそうに寝てるんだから、使えなくても仕方ないよね
ってんで、歯磨きセットはキッチンに移動になりましたとさ

そしてしきちゃんのお気に入りの場所はと言うと。。。

最近テレビの裏がお気に入りのようで、すぐに狭いテレビの裏に入り込んじゃうのよ・・・
狭いから裏のコードにも触れちゃうようで、よくテレビが映らなくなっちゃうんですけどぉ~(;^_^A
カードが入ってないだとか、アンテナが接続されてないってコメントが出るんだよね・・・
テレビの調子が悪くなるのも困るけど、感電したら大変だし、暑いだろ~から裏に入るのは止めてくれぇ~(+_+)

当たり前だけどエアコンを変えると室外機も変わるんですねぇ
春に作った室外機カバーは、横に洗濯カゴ置き用の椅子も置けてジャストフィットだったのに、今度の室外機はひと回り大きくなっちゃったよ(+_+)

どんな感じになるかとりあえず被せてみたけど、下が完全に出ちゃってるし横もこれじゃねぇ・・・(;^_^A

下と右側をひと回り大きくするため、材料を調達しにホームセンターに行こうと思ったけど、だ~に車を貸したんだった(>_<)
だ~の車は駐車場に止めてあるものの、車のキーを会社に忘れてきたから自分の車に乗れないんだって(昨日はチャリ通勤)
今日もチャリで行けよ~~~って言いたかったけど、優しいから貸してあげたんだった(-^.^-)

「作ろうと思ったら即作りたいのに、材料を買いに行けな~い」
と思っていたら、ちょうど長男君がやってきたv(-^.^-)v
な~んてジャストタイミング♪
お嫁ちゃんは曽祖母さんの初盆とやらで実家に帰ってるんだって(婿は行かなくていいんだろ~か?汗)
荷物持ち兼送迎サービスでホームセンターまで行ってきたよ~v(*^^*)v


薄い杉板で下17㎝、右20㎝大きくしてみました
ホントは下に板を2枚入れる予定でカットまでしたのに、計算間違いだったようで1枚しか入れられない・・・(+_+)
でも1枚じゃこのように下に微妙な隙間ができちゃうけど、まぁ気にしないでおこう♪


追加した板に余ってたペンキを塗ったけど、違うメーカーだった???

同じ白でもメーカーが違うと結構違うもんなんだねぇ・・・( ▽|||)
今回塗ったのは目隠しフェンスに使った屋外用のホワイトだけど、カバーはバターミルクペイントのホワイトだったみた~い
気にするからかかなり気になる・・・ぞ・・・(~ヘ~;)
暫し悩んだ末、上から屋外用のペンキを塗ってみた

ほ~ら、色の違いが解らなくなったっしょ?
とりあえずカバーは完成♪
ただね、横に洗濯カゴ用の椅子が置けなくなっちゃから、また配置を考えなくっちゃだわ

随分悩んで決めただ~の会社名は『JUNK(ジャンク)』
がらくたとか廃品って意味らしい・・・(;^_^A

車を愛するおっちゃんたちは、塗装が剥げても壊れても、自分のお気に入りの車はいつまででも手元に置いておきたいもんらしい
ってか、塗装が剥げたら全塗装でピカピカに生まれ変わらせたり、オリジナルパーツを追加したりして、自分好みにカスタマイズするのがいいんだとか・・・?
そんな車好きさんたちが来てくれると嬉しいなってんで、全塗装センターを立ち上げた時『ジャンク』って名前をつけたのね
その名前のおかげか(?)常連さんたちがいつも色んな物を持ってきてくれるらしい・・・(;^。^)
だ~の会社に持ち込むのは趣味の車で、実用車は他にあるっていうセレブな常連さんが多いせいか、だ~ったら物貰い過ぎだよ~~~"r(^_^;

最近始めた自転車通勤
何とその自転車(スポーツタイプの結構いい物)も貰い物だし、「ウエス(油や汚れを取る布)に使って」とこれまたブランド物の全然傷んでないTシャツも山盛り持ってきてくれるんだとか
しかも!
今度はエアコンまで貰ってきちゃったよ~!?

とうとうだ~の部屋の年代物のエアコンが壊れたから、いただきもののエアコンに交換することに
業者さんに依頼して取り付けてもらってビックリ\(◎o◎)/!

えぇ~っ!?
何この最新式のエアコンは~?
何でこんないい物をタダでくれちゃうの~?
ジャンクって名前のせいか、ホントみんなが色んな物を持ってきてくれるのよ~~~
でもジャンクってレベルじゃない物が多いんだ♪
工事費とリサイクル料の27000円だけで、こんな素敵なエアコンがついちゃったよ~v(*^.^*)v

≪ Back   Next ≫

[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=