ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あたしのPCはWin8.1だけど、無料でWin10にアップデートできるってコメントがでてたから、一丁アップデートでもしてみるかとクリックしたら、これがまぁ時間がかかるの何のって(^_^;
って、そこまで長くはなかったのかもだけど、PCの前に貼りついてるのも時間がもったいなくて他ごとをしてたら、『次へ』ってのをクリックしなかったせいで途中で終わってた・・・(;^_^A
その繰り返しで一向に進まず、3日経った今日、腰を据えて作業したおかげでやっとアップデートが完了したよ~v(*^.^*)v

でも色々と変わってて、いつもの作業をどうしたらいいのかわからず、左下に『何でも聞いてください』ってのが出てたから、何でも聞いてやってるよ~(V^-°)

作業が進まなかったワケのひとつに、先日のblogに書いたゆきちがカリカリしたドアの補修をしてたってのもあるんですねぇ(-^^-)
またカリカリされてもショックじゃないように、今回は安いのりなしの壁紙を貼ってみました♪
780円でほれこの通りリニューアルだよ~v(*^.^*)v

ドアの補修だけじゃなく、こんなこともしてたんだ

10月のベランダはこんなんだったのね

気持ちハロウィン仕様

で、11月は1ヵ月間ディスプレイもお休みだったけど、12月になることだしとこれまた気持ちクリスマス仕様にしてみたの~v(*^.^*)v

ただ悲しいことにベランダにはコンセントがな~い(>_<)
だからサンタが光らないんだよねぇ・・・
だ~が「壁に穴開けてコンセント作ろっか?」って提案したけど、とりあえず却下しときました・・・(;^_^A
PR
今まで我が家の困ったちゃんはしきちゃんだけだったけど、最近しきちゃんを見習ってか、みんな手がかかるようになってきた・・・(+_+)

我が家ではあたしが家にいる限り、わんにゃんの夕食は4時半なのね
でも・・・
3時半を過ぎるとたいちゃんがニャーニャーとご飯の請求をしだす・・・(;^_^A

「まだ早いっつーの!」
って言っても、目の前に座って、ご飯をあげるまでジッとあたしを見つめっぱなし・・・

いやいや・・・
そんな目で見てもまだだからっ!

それに最近やたらとニャーニャー文句を言うようになっちゃったんだよねぇ・・・"r(^_^;
しかも「しきには負けてられない」と悟ったのか、最近よくしきを追っかけまわしたり押さえつけたりと、しきの好き勝手にはさせないよう反撃をするようになったんだよね
まぁしきちゃん負けてないけどね(;^_^A

それにゆきちも少々問題が・・・
ここ最近なんだけど、あたしが外出してると玄関へと通じるドアを必死にカリカリしてるみたいなんだよねぇ・・・(x_x)
玄関のカギを開けてると、中からカッカッカッカとドアを引っかく音が聞こえてくるんだけど、ず~~っとやってるのか、帰ってきたからやってるのかは定かではない(+_+)
おかげで我が家のドアがこんなんになっちゃったよ~~~~(>_<)

ハゲハゲ・・・
しかも床までね(T_T)
微妙に色がついてるのが解るかなぁ~?
それは昨日のこと
買い物から帰ってきたらまたカリカリやってるから、「ゆきち~カリカリしないのっ!」と言いながらドアを開けたら、剥げたドアが真っ赤なの(〇o〇;)
それに床もドアの前が赤く染まってて、部屋にも転々と血の跡が・・・
急いでゆきちの足を確認したら、爪の間から流血だよ・・・
何で流血するまでカリカリするかなぁ~?( ̄ロ ̄|||

玄関へと続くドアを開けておくと、玄関を開けた途端しきが外に飛び出すおそれがあるし、下駄箱の上の小物を落として割るおそれもあるから閉めて出かけるんだけど、これからは開けて出かけなきゃねぇ・・・

みんな~イタズラっ子しきちゃんがいつも構ってもらってると勘違いして、自分も自分もって思わなくていいんだよ~!?

あぁ・・・拭いたけど血が綺麗に取れないしハゲハゲだから、ドアに壁紙でも貼ろっかなぁ・・・( ▽|||)

やっぱ結婚式を挙げた日が結婚記念日でいいんだね♪
しかも入籍した日は忘れちゃったって意見もあって、あたしだけじゃないんだとホッ( -.-) =з
いやぁ~みんな一緒じゃん(>з<)=з

で、結局今年の結婚記念日は特に何もしなかったんだけど、だ~が帰ってきてからワインで乾杯したよ(^^)//"-☆
と言うのも毎年聞いてる気もするけど、今年のボジョレーヌーボーは最高の出来って言ってるから、一丁ボジョレーでも飲んでみるかと思ってね(*^^*)
ただ・・・
あたしワインは夫に止められてるんです(笑)
10年以上前だったと思うけど、「ワインを飲むと性質が悪くなるから金輪際飲むな」って言われたんだよねぇ・・・
それから飲んでないけどどうしたもんだろ~と思ってたら、だ~が「飲んじゃえ飲んじゃえ」って言うから飲んでみた
そしたら・・・
「やっぱ金輪際飲むな」だって~~~~o(><o)(o><)o
別に性質は悪くなってないんだよ!?
ただ飲みやすいワインだとついジュースのようにがぶ飲みしちゃって、お酒に弱いあたしは後から頭が痛くなったり気持ち悪くなったりして、「頭いた~~~~い!気持ち悪~~~い!」って騒ぐだけなんだけどなぁ・・・

だ~曰く「いつもテンションが高くてうるさいのに、より一層テンションが高くなってうるさいのがタチが悪いって言うの!それにやたらバシバシ叩くし」だって・・・(;^_^A
明るい家庭でいじゃんねぇ?
物凄~く今更な気もするけど(汗)、結婚記念日の疑問があるんですねぇ・・・(;^_^A
結婚記念日って言うのは式を挙げた日?
それとも入籍した日?
式を挙げずに入籍だけなら入籍した日が結婚記念日だろ~けど、人生の一大イベントとも言える結婚式を挙げたのなら、やっぱその日が結婚記念日なんだろ~か?(・_・?)

我が家の長男君は式と入籍が同じ日だからいいけど、あたしは違うんだよねぇ・・・
だからあたしたちは式を挙げた日を記念日って言ってるけど、これって正解?

そんなわけで今日11月24日が、あたしたちの言う結婚記念日なんですねぇ♪
時代を感じる結婚式の写真を公開しちゃおっと

身長差が30㎝もあるから、かかとの高い靴や草履をはいても、まだだ~の方がかなり背が高いんだよねぇ・・・
あたしたちの時代は色打掛に振袖にウエディングドレスってのが定番だったけど、だ~のたっての希望で仕事着のつなぎに白衣という、関係者には大うけだったお色直しまでしたんだったなぁ・・・(;^_^A

厳粛な雰囲気なんて全くない終始大爆笑の披露宴だったけど、これって遺伝するんだろ~か?
まさに長男君の披露宴もそんな感じだったんだよね"r(^_^;

とまぁ懐かしい話はいいんだけど、昨夜のこと、昼食を食べそびれてしまったため、いつもより早く夕食を終えたのね
そしたら7時半頃だ~から電話があり、「今から帰るからご飯でも食べに行こうか?」と
「はぁ?もう食べちゃったんですけどっ!」
どうやら1日早い結婚記念日のお祝いに行こうと思ったらしいけど、もっと早く連絡してくれなきゃ食べてなくてももうとっくに作り終わってるって言うの( ̄^ ̄)

帰ってくるなり今度は「じゃあケーキでも食べに行く?」
いやいや、もう外出する気分じゃないから嫌なんだけど~~~~
「な~にぃ~折角おごったろ~と思ったのに~」と拗ねておりました
そこで昨日のramumamaのコメント「フィナンシェが結婚記念日のプレゼントじゃないよね?って書いてあったよ」って話したら、「あっ!そうだった♪」と話に乗っかって終わりにしようとしてたけど、それはないから覚悟しといてね(*⌒ー⌒*)
寒くなってきたからと羽毛布団をかけてソファーに寝転んでテレビを見ていると、2人掛けの狭いソファーなのにゆきっちゃんが横に割り込んでくる・・・(;^_^A
そしてしきちゃんは布団の中に潜ってくるから、マジで狭いったりゃありゃしない(>_<)
布団をどけるとこんな感じね・・・

身動きもとれないしこれはかなわんと、とうとうコタツを出しちゃったよ(^_^;

ただね、テレビが大きくなったため、例年のような配置にすると、コタツに入ってテレビを見るのがちとツライ・・・
出窓に10㎝ほどの台を置いてその上にテレビを乗せてあるから、かなり見上げなきゃなんだよね
だから今年はドド~~ンとリビングの真ん中に鎮座していただきました
部屋が狭くなるのは嫌なんだけど、過ごしやすさの方が重要かなと思い、冬の間はリビングをコタツ君の部屋にしちゃおっと♪
奥のソファーに座って足だけコタツ布団をかけるってのもいいしね
まぁどっちにしてもコタツに入るとテレビを見上げなきゃなんだけどね
≪ Back   Next ≫

[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=