ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リフォームの時エミリン宅にあったランタンがかわいくて絶賛してたら、「今度IKEAに行ったら買ってきてあげるよ~」って言ってたんだけど、約束通りホントに買ってきてくれちゃった♪
悲しいかな名古屋にはIKEAがないんで、今回は大阪のIKEAまで行ってきたんだとかで、他にもこんなにいっぱいお土産をいただいちゃった

12.08.23-4_400.jpg














長男君が大の麺好きだって知ってるからか、そうめんまでいただいちゃったよ
いっぱいありがとね~~~( ^.^)( -.-)( _ _)

さ~て、このランタンどこに飾ろっかな(o⌒ー⌒o)
12.08.23-5c_400.jpg













とりあえずテレビの横の出窓に吊り下げてみた♪
いやぁ~ん、いいんじゃな~いv(*^^*)v

左の画像はまだ明るい時の写真で、右の画像は外が暗くなってからね
一緒にいただいた明かりを灯してみたけど解るかなぁ~?

12.08.23-7_400.jpg














ろうそくみたいに見えるだろ~けど、こんな形をした電球なの~♪

実はエミリンと会うのは、エミリン家のお坊ちゃまの部屋のプチリフォーム以来だったの
なかなかお互いの予定が合わず、やっと今日会うことができたんだけど、まずはランチでしょってコトで、近所のアメリカンテイストなハンバーガー屋さんへ
このお店ね、夜の7時まで生中が半額になるってんで、夜はのんべぇ友だちと何回か行ったことがあるけど、ランチは始めてだったの
ディナーとランチじゃメニューが違うんだね

12.08.23-2_400.jpg














アボカド入りのハンバーガー
各自好みでケチャップ、マスタード、マヨネーズで味付けし、チーズハンバーグが乗ったパンで挟んだら、テーブルにセットされてる袋に入れてハンバーガーの完成~v(-^.^-)v
12.08.23-3_400.jpg














いやぁ~おいしいんだけど、具が多すぎて食べにくいったりゃありゃしない・・・"r(^_^;

デザートはブルーベリーの入ったケーキ
2c0efdb5.jpeg














こっちはちょっと甘かったけど、そんなに大きくなかったからおいしくいただきました

エミリンの仕事までまだちょっと時間があったから、我が家に寄ってもらったのね

他人の気配を感じたたいちゃん、またまた2階に避難・・・?
エミリンに完成した洗面台を見てもらおうと2階に上がったせいで、たいちゃんあたしのベッドに隠れてたぁ~~~
でもこれが完全なる『頭隠して尻隠さず』状態だったから2人して大笑いしちゃった
12.08.23-1_400.jpg














タオルケットに潜ろうとしたけど、なかなか潜れずタオルケットがどんどん上がっちゃったのね(>y<)
でも頭が隠れたからもう安心した?
本人(猫)はしっかり隠れたつもりでも、全然隠れられてないところが笑えるよね~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
9bce085f.jpeg














エミリンがタオルケットをソ~っとめくったら、『なんですか?』ってなこの顔(= ̄▽ ̄=)
とても他人を警戒して避難してるようには見えないよねぇ?
何で潜るのか不思議でならないわ・・・(;^_^A
 
PR
これは言わずと知れた我が家の長男の話である
常日頃ちょっと抜けてるんじゃないかな~とは思ってたものの、まさかここまでとは・・・σ(^_^;

日曜日の夜、次男君ちから帰ってきたんだけど、いつまでも玄関で何やらしてるじゃない?
何をしてるのか聞いたら
「鍵がない・・・忘れてきたのかなぁ~?」と
いやいや、さすがにそれはないっしょって思ってたけど、ホントに忘れてきたらしい・・・

翌日は普通に午後から仕事だし、職場までは車で1時間で、公共の乗り物はないらしい・・・
だ~かあたしの車を貸してあげたいけど、どっちも年齢制限のある保険だから、長男君の年齢では保険が効かないってんで、貸してあげたくても貸してあげられない・・・(ノ_<。)
一旦レンタカーを借りるってことで話がまとまったけど、ふと長男君が
「車にスペアキーが入ってるから、何とか鍵をこじ開けられんかなぁ~」と

いやいや・・・普通スペアキーは家に置いとかん?
でも長男君、車のトランクに入れてあるって言いきるのね
そんなわけで翌朝、JAFに鍵開け依頼の電話をしてみた
長男君は会員じゃないから、あたしの名前でね

お盆明けで大混雑してるらしく、1時間~1時間半待ちって言われたけど、仕方ないよね・・・
待つこと1時間ちょっと
「前の作業が終わったから次に行こうと待ち時間を見たら、既に70分待ちになってたんで、マッハで飛んできました」と爽やかな笑顔で作業を開始
12.08.20-1_400.jpg














さすがプロだよね~~~
鍵穴に何やら突っ込んでカチャカチャしてると思ったら、ものの5分もかからず解錠~v(*^O^*)v

めでたしめでたしで終わると思いきや、ここからが『間抜けにも程がある長男君』の話なんだよね( ▽|||)
そう・・・トランクをひっくり返し、収納BOXをひっくり返してみても、スペアキーが見当たらない様子・・・
JAFの爽やかなお兄さん、忙しいだろ~に「ありますか?」と心配そうに待っててくれるから、
「ありがとうございました。後はこちらの問題ですのでもう大丈夫です。忙しいみたいなので次の所に行ってもらって大丈夫ですから」とお礼を述べて帰っていただいた
「大丈夫ですか?まぁまた開かなかったらいつでも呼んでください」と爽やかな笑顔を残して帰っていった♪

後で調べて解ったことだけど、この鍵開け作業、会員は無料なんだけど、非会員だと12500円もかかるんだって~~~~\(◎o◎)/!


結局鍵は見つからず・・・(+_+)
次男君には月曜の朝一番に宅急便で送ってもらったから、火曜日の午前中には届くはずけど、とりあえず月曜日だよ・・・
片道1時間の職場まで送って行くのは嫌だから、やっぱりレンタカーを借りることにして一旦帰宅
何気に玄関の引き出しを見たら、長男君の車のスペアキーが入ってるじゃない?
オイオイ・・・
全くもう(-_-メ)
だから見てみ~って言ったじゃん!!!
これには長男君、自分から「オレのことをお間抜けって呼んでくれていいよ(= ̄▽ ̄=)」だってさ
ホント、間抜けにも程があるっしょ?

職場の教室の鍵も長男君しか持ってないから、本部に行ってスペアキーを借りてから行ったんだってさ(;^_^A
ホント連休明け早々みんなに迷惑をかけまくった、我が家のお間抜け長男の話でしたとさ

追伸。。。
東京に行くなら便利だからとSuicaを貸してあげた
『2000円くらいしかないからチャージしておいて』と言って貸してあげたのに、残金600円で返しやがったぜ( ̄^ ̄)
「チャージしておいてって言ったじゃん(`´)」って言ったら、「うん(*^^*)だからちゃんと2000円チャージしたよ♪」って・・・
さすが我が家の長男だわ・・・( ▽|||)
先月高島屋のバーゲンで買ったトップス
涼しくてお気に入りだったのに、バクの脱走防止のため門扉に取り付けた金具に引っ掛けて、レース部分が破れちゃった・・・(><;)!!
この金具に引っ掛けて破れた服が一体何着あるやら・・・

ってか、バクが亡くなってもう9年近く経つんだから、いい加減外せばいいって思うでしょ?
でもね・・・当時だ~がバクに負けないよう思いっきり固定してくれちゃったからか、何度もトライしてるんだけど、どう頑張っても外れないの・・・(>_<)
で、よくココに服を引っ掛けて破ってるの(+_+)
12.08.19-4_400.jpg















いつもは布が破れちゃったりニットに穴が開いちゃったりだから、捨てるしかないけど、今回はちょうどレースの部分だけなのね
これってラッキーだったかも~?

12.08.19-6_400.jpg















レースを買ってきて付け変えちゃった♪
まぁまた引っ掛けそうなレースではあるんだけどね・・・(;^_^A

話はドド~ンと変わって。。。
あたしが今も買い続けてるコミックスはコナンと7Seedsだけ
ただね・・・コナンももう70巻を超えそろそろ読み飽きてきたし、7Seedsも一気に読まないと前の巻の話を忘れちゃうから、一応どっちも新刊が出ると買ってたんだけど、読まずに放置してて、今じゃすっかり忘れ去られた存在・・・
でも今回の10日間の休みで放置してた巻を数冊読んじゃったら、やっぱり続きが気になってねぇ(* ̄▽ ̄*)
ネットで調べてみたら、コナンは73巻までしか買ってなかったけど、既に76巻まで出てるらしいし、7Seedsも20巻までしか買ってなかったけど22巻まで出てるらしい
こりゃ買うっきゃないといつもの本屋さんに行ったけど、何と、7Seedsは20巻までしか置いてないし、コナンも74巻だけないじゃん!!!

途中がないんじゃ話にならなから諦めて帰り、送料無料のアマゾンに注文
と思いきや、アマゾンって送料無料じゃなかったの~~~!?( ̄ロ ̄|||
送料が350円もかかってたんで、注文後にキャンセルしちゃった

そんなワケで昨日、手芸ショップにレースを買いに行った帰りに、別の本屋さんに寄ってみた
でもやっぱり置いてなかったんで、ちょっと大きな本屋さんまで足を伸ばすことに
こうなりゃ意地でも買ってやるぅ

大きな本屋さんに行く途中にブックオフが2軒あるし、宝島にも本が置いてあるんで、一応そっちにも寄ってみたけど、あたしの欲しい本は1冊もなかったよ・・・(>_<;)
本屋さんのはしご5軒目でやっと全部ゲット
ついでに通勤のお供の文庫本も面白そうななのがあったから3冊ほど購入
12.08.19-1_400.jpg















あはは、大人なだけに大人買いしちゃったv(*^O^*)v

 
たいしが家に来たのは2月7日だったけど、保護した時に獣医さんから『生後5~6ヵ月』と言われたから、今日8月19日をたいしの誕生日にしちゃった♪
ひょっとしたらもうちょっと後かも知れないけど、長男君と同じ誕生日にしておくと忘れないからね

ってコトで今日はたいしの4歳の誕生日なんで、夕食はカリカリフードの他に猫用の焼きカツオも奮発v(-^^-)v
12.08.19-2_400.jpg














焼きカツオをほぐして盛りつけてみたら、思ったよりかなり多くなっちゃったけど、たいしったらガツガツ食べて、あっと言う間に完食しちゃったよ(〇o〇;)


12.08.19-3_400.jpg














いつも残さず全部食べちゃうから、こんなに大きくなっちゃった?
でもね、普段は体重でみた量よりう~んと少なくしてるんだけど、何故かどんどん成長しちゃうのよ~~~(;^_^A

我が家に来た時から大きかったと思ったけど、たいしの手帳を見てみたら、保護した時は1.5㌔だったみた~い
09.02.08-3_400.jpg














うん、確かにゆきちと比べてみても、かなりチビっこいわ

それが今じゃ・・・4倍になっちゃったよ・・・(;^_^A
12.08.17-1_400.jpg














たいしったら全然ゆきちに負けてない・・・?(〇o〇;)
しかもこの姿ったらまるでトド・・・
おやつはほとんどあげてないし、フードも適量よりかなり少なくしてるのに、なぜにこんなにデブデブ???(;^_^A
まぁ元気だからよしとしとく?

夕方ゆきちとの散歩から帰ってきたら、窓辺でたそがれてたたいし

12.08.19-7_400.jpg














窓を開けて網戸にしても、ず~~~っとこの格好だから、ちょっと網戸も開けてみた

へへっ、たいしったら意外とチキンなんですねぇ(* ̄▽ ̄*)
12.08.19-8_400.jpg














ソ~っと外の様子を窺ってるだけで、なかなか足を外に踏み出せないの
完全なる内弁慶ってヤツですわ(= ̄▽ ̄=)

もうひとりの誕生日の主人公は、まだ東京から帰って来ない・・・
目いっぱい遊んでるみたいだわ

あっ、今メールが来た!!!
名駅に10時半着の新幹線に乗ったから、最寄り駅まで迎えに行かなきゃらしい
 

急に空が真っ暗になってきたんで、早々に洗濯物を取り入れ、まだ乾いてない物を家の中に干していたら、予定より30分も早くケーブルの工事にやって来た
でも・・・空模様がかなりヤバそうなんですけどぉ・・・
思った通り、工事を始めて10分もしないうちに、激しい雷雨になっちゃった(><;)!!
これじゃとても外での配線工事なんてできないよねってんで、雷が止むまで車の中で待機するってさ

中断すること1時間
まだ雨はちょっと降ってたけど、雷が収まったからと作業再開
12.08.18-1_400.jpg














結構大がかりな工事だったんだねぇ・・・
我が家の前の道路を、こんな大きなトラックが塞いじゃってるよ・・・
ここって抜け道になってるからか割と交通量も多いし、曲がってすぐの場所だから、通行の皆様には随分迷惑をかけてたんだろ~なぁ・・・(;^_^A
作業をしてたのは1人だったけど、雨の中、紅白の旗を持って交通整理してる人もいたよ
ご苦労様でしたm(_ _)m

今回の工事は、2階のベランダについてる配電盤を交換し、屋根裏を通ってる配線の交換もしてたから、かなり時間がかかってた
しかも途中で配線が行方不明になっちゃったのか、お風呂の天井裏まで覗かれた・・・
いやぁ~ん、リビングは綺麗に掃除しておいたのに、まさか2階の部屋や天井裏、それにお風呂まで覗かれるなんて思ってなかったよ~~~~(>_<)

途中で1時間の待機があったけど、1時半に来て終わったのが夜の7時ってんだから、ホントご苦労様だったわ(^_^;
でもね、おかしかったのはたいし
ピンポ~ンと共に2階のあたしの部屋に避難したけど、工事のおっちゃんがあたしの部屋のベランダの配電盤を見に来たからか、部屋を移動し、このクソ暑いのにだ~のベッドの上のタオルケットの中に潜りこんじゃってたよ
そこまでして隠れたかったくせに、作業が長かったからか、作業も終盤の機器の説明の時には1階に下りてきて、初対面の工事のおっちゃんにスリスリ・・・
いや・・・ありえんっしょ?(;^_^A

そそ、今回のケーブルの工事と機器の変更で、1階の本体のケーブルで録画した番組やBS放送が、2階の長男君の部屋のテレビでも見られるらしい♪
でもまだ色々と設定をしなきゃらしいから、次男君ちから帰ったら自分で設定するってさ

その長男君、17日と19日は東京の友だちと会う約束をしてて、18日は彼女との予定がキャンセルになった次男君と遊ぶって言ってたのね
なのに出かけてすぐに体調不良で帰宅したそうな・・・
お腹を壊して熱まで出しちゃったらしく、次男君せっせと看病
「全くどいつもこいつも何故に熱?たった3日しかない夏休みなのに、何が悲しくて看病しなきゃいかんの~~~」と嘆いておりました・・・(= ̄▽ ̄=)

そんな長男君から『たくちゃんの手料理食ったぜ』と写メがきた
12.08.18c_400.jpg

















夕食は弟にうどんを作ってもらったそうな(o⌒ー⌒o)
ってか、次男君から電話がかかってきて、『うどんくらいなら食べさせてもいいか』って相談されたから、『吐いてないなら大丈夫』って答えたからだろ~けどね

そんな中、我が家ではまたまた大変なことに・・・
ゆきちとたいし『一難去ってまた一難』ってか?
雨で中止になるかと思ってた花火大会
夜になったら雨が止んで決行されちゃったよ~~~~
12.08.18-4_400.jpg














部屋の中から窓全面にドド~ンと見えちゃうくらいの花火なんで、音も地響きもかなりのものなのね(+_+)
窓を閉めきってテレビの音量を上げても、わんにゃんには意味がなく、ビビりまくってたよ~~~( ̄0 ̄|||
12.08.18-3_400.jpg














尻尾を丸めこみ、あっちウロウロこっちウロウロ

そしてたいしはと言うと、やっぱり怖いのかも~?
今回もテーブルの下に避難しながら、音がする度窓の方をチラ見(いや・・・ガン見かも?)してたからね
12.08.18-2_400.jpg














警戒心バリバリだったわぁ~(= ̄▽ ̄=)

≪ Back   Next ≫

[101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=