ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/05 [Sat]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
順調に回復してます♪
2016/06/21 [Tue]
昨日は朝8時半からOpeってことで、だ~と一緒に8時過ぎに病院へ
Ope後はGICU(総合集中治療室)で管理になるから病室の荷物を片づけておくよう言われたとかで、前日にチュッパチャップス観覧車も自宅に持ち帰られ、部屋はスッキリと片付いてたよ
緊張からかよく眠れず不安な夜を過ごしたってことで、当日の朝はボケ~っとした顔してたわ・・・"r(^^;
Ope室の前まで一緒に行ったんだけど、スタッフ専用のエレベーターで以前一緒に働いたことのある脳外のDrにバッタリq(°o°)p
「○○先生お久しぶりです~」と挨拶もそこそこにエレベーターを降りちゃいました
2時間半のOpeって言われてたから、11時過ぎには終わるものだと思ってたけど、待てども待てども連絡がなく思わず12時半にナースステーションまで聞きに行っちゃったよ・・・(;^_^A
思った通り病棟ナースじゃOpeの進行具合は解らないらしく、連絡があるまでおとなしく待つことに・・・
わざわざお嫁ちゃんの両親まで来てくれたのに、Ope中に何かあった時にすぐに連絡が取れるよう病棟で待機しておいてくださいって言われたから、ただひたすら5人でじーっと11階の病棟ラウンジで待ってたよ(;^_^A
すると30分後にやっと連絡があってGICUに案内された
いやぁ~実に長かった(+_+)
予定時間を2時間もオーバーしてたよぉ
執刀医から説明があり、Opeは無事終わったけど左の手足の動きが悪くなっていると・・・(>_<)
ただこれは一過性の物で改善するはずだからと言われ、ちょっと( -.-) =зホッ
当日はしっかりとGICUで管理してもらえるから安心だしね
順調に回復しているようで、今日の午後には一般病棟に戻ることができ、あたしが行った時にはまだあちこちにチューブが刺さってたけど、それも今日中には抜いてもらえるらしいし、チューブが抜けたら歩行も可能になるらしい(*^^*)
Ope前の手足の感覚鈍麻もすっかり回復し、傷は痛いけど調子はいいってさ
ヨカッタヨカッタv(*^^*)v
ところで。。。
長男君が入院している大学病院は、我が家から見えるんですねぇ
長男君の病室は11階の南側の一番端だから、写真に写ってるあの部屋だと思う
ってことは、病室からも我が家が見えるんじゃないかと写してみたけど、小さくて全然わかんな~い(;^。^)
まぁおそらく上の丸の中にはあると思うんだけどね・・・(;^_^A
皆様ご心配おかけしましたが、長男君は順調に回復しておりますv(*^^*)v
予定通り2週間で退院できると思います♪
PR
家族
Comment(8)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
よかったね!
ramumama
手術の時間が長引くと心配しちゃうよね?
順調に回復しているようで本当に良かったわ。
仲良しの弟くんも心配してたんじゃない?
お大事にね♪
2016/06/22(Wed)09:29:40
編集
良かったね
マコ
無事に終わってその後も順調で
ホッとして体調を崩さないでね(笑)
良いよね大きな病院があって
こちらでは病気にもなれません
2016/06/22(Wed)19:20:18
編集
大変だったね
もものまま
無事終わったみたいでホント良かったよ~
手術が長引いたって大変な手術だったんじゃないの?
後遺症も一時的なものだけですんで良かったよね
2週間の入院か~
お嫁ちゃん寂しいね
お大事にね
2016/06/23(Thu)14:15:37
編集
無題
ビビアンママ
無事に手術終わって良かったですぅ〜(^.^)
手術時間って大抵長くかかっちゃうんだよね。
そうなると不安になっちゃうって気持ち凄く分かります(・_・)(._.)
我が家も〜年内には義母が同じ様な感じの箇所の手術を予定してるみたい(..;)
85歳という高齢だから心配だけど〜
歩けなくなるって言われるとやはり手術しか無いみたいで・・・内臓系は何処も悪くないから最後のチャンスらしいわ(*´д`*)
2016/06/23(Thu)22:52:10
編集
ramumamaへ
hime
ありがとう
おかげさまで順調に回復してるみたい
でも動くと痛いからと、ず~~~っと寝てるみた~い(;^_^A
それがね、仲良し弟君の話題がでないの
シカトされてるのかなぁ~?"r(^_^;
2016/06/23(Thu)23:13:21
編集
マコちゃんへ
hime
Ope自体は順調に終わったみたいだけど、筋肉を切ってるからそこの痛みがハンパないし、首が動かないしで、今日行ったらグッタリしてたわ・・・(;^_^A
ホント♪
近くに高度医療が受けられる大学病院があってよかったよ~(*^^*)
2016/06/23(Thu)23:17:20
編集
もものままへ
hime
ネット検索して色々と調べてみたけど、脊椎のOpeは近年目覚ましい発展なんだって
昔はよく後遺症が出たみたいだけど、最近では殆どなくなったって書いてあったしね
ただ痛みはハンパないって言ってるわ・・・(+_+)
お嫁ちゃんは仕事が終わってから毎日行ってるみたい
お弁当を持参して病室で一緒に夕食を食べてるんだって(*^^*)
いやぁ~仲良しじゃん❤
2016/06/23(Thu)23:22:49
編集
ビビアンママへ
hime
ありがとう
おかげさまで後遺症もなく順調に回復してるみたいで、明日からリハビリが開始になるらいしわ
おおっ!
お母様も頸椎のOpe?
だ~母もあたしの母も脊椎(腰)のOpeを勧められてたけど、2人とも拒否って現在に至ってるんだ
ビビアンママのお母様はOpeするのね
でも今って脊椎のOpeは簡単になって予後もいいって言うから、安心して受ければいいと思うよ~♪
2016/06/23(Thu)23:27:32
編集
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
683
] [
682
] [
681
] [
680
] [
679
] [678] [
677
] [
676
] [
675
] [
674
] [
673
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=