ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/04 [Fri]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
順調な回復
2011/06/26 [Sun]
母の肝臓は年の割に回復が順調なようで、主治医もビックリしてたよ"r(^_^;
この分なら早めに腕の手術ができると、来週の木曜日に手術が決まりましたぁ♪
ただ整形外科のDrは、救急搬送時以来全く会ってないので、腕の状態もサッパリ・・・
消化器外科病棟に入院しちゃったからか、レントゲン写真も全く見せてもらってないしね・・・
と思っていたら、昨日携帯に連絡が入り、火曜日に詳しく説明しますってコトで、面談の予約も入りました♪
毎日面会に行き、更に金土日は夕方からの仕事がなかったから、6時の夕食時にも再度来院し、食事のセッティングと片づけをして、歯磨き介助を終えてから帰ってたんだけど、今日母がポツリと言いました
「初めて娘がいて良かったって思うわ。しかも看護師さんになってて良かったってね。」
だって~~~~(^_^;
今初めて思ったってのが笑えるっしょ?
昔からいい娘だったと思うんだけどなぁ・・・σ(^_^;)
母は今もまだリカバリールームに入院中なのね
意識レベルは正常なんで一般病棟に移ってもいいんだけど、希望してる個室が空いてなくて大部屋に移動するしかないんだけど、大部屋には酸素吸入の装置がないんだってさ
酸素が取れれば移動できるんだけど、肺損傷と無気肺と血胸があったからか、酸素を中止すると酸素飽和度が80%代に下がっちゃうみたいなんだよねぇ・・・(正常は95~100%)
本来リカバリールームは、術後の患者さんやICU管理とまではいかない重症の患者さんが入る部屋なんで、4人入れる部屋なんだけど、あたしが行くたびに違う患者さんが入ってるのよ・・・
昨日の昼は意識のないいびき様の呼吸をしてる患者さんが隣にいたのに、夕方行った時にはもういなかったのね
ICUに移ったのか亡くなったのか・・・(+_+)
もうひとり昨日リカバリールームに転室した患者さんがいたんだけど、昨日は普通に喋ってたのに、今日行ったら部屋にみえないのよ
一般病棟に戻ったのかなって思ってたら、母が「夜中に向かいの人が心臓マッサージをしてたよ。窓ガラスに写ってただけだからはっきりとは見えなかったけど、白衣を着た人が心臓マッサージをしてテレビで見るような光景だった」と・・・
えぇ~~~!?
じゃあこっちの人も亡くなったのかICUに移ったとか・・・?
そんなワケで今日は大きな部屋が母のひとり部屋になってたわ(;^_^A
両足と左手は普通に動かせるけど、鎖骨と肋骨骨折があって固定してるし、右腕も肩から指までギプス固定中だから、まだひとりで起き上がるコトができないんだよね
それにj褥瘡予防のためかエアーマットにしてくれたから、余計動き難そうだしね
そのため食事をするとなると、身体を上方に移動させ、ベッドをギャッジアップして座位にし、自分で食べられるようにテーブルの上に食器をセットし、手を拭いてあげなきゃなんだけど、ナースも忙しそうなんで、「あたしがやるから大丈夫です♪」って言うと、「お願いしていいんですか?」とか「ありがとうございます」って言うんだけど、中には「あら、そう・・・」ってな感じでさっさと行っちゃうナースもいるのよね・・・
母も言ってたけど、ナースにもホント色んな人がいて、全体的にみんな優しいけど、中には何も言わずいきなりベッドを下げたり、呼んでも無視するナースもいるんだってさ
まぁナースも人間だから色んな人がいるよね~(;^_^A
そんな色んなナースを見ながら「うちの娘はどのタイプだろ?」って考えてるんだってさ・・・(o ̄▽ ̄o)
PR
家族
Trackback()
Comment(12)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
お母さん
もものまま
超痛々しいんだけど・・・
歳の割にはっていうけど改めてひどい事故だったんだなって読むたびに思うよ。
himeちゃんは本職だからお母さんも心強いよね。
だけど退院にはまだまだ時間がかかりそうだね。
himeちゃんも仕事に家事に病院通いでしょ?身体がいくつあっても足りないね(^_^;)
himeちゃんの身体も充分いたわってあげてね。
この時期お留守番はクーラーが必須アイテムだよね。
土曜日ぱぱの実家に行ったから今シーズン初めて我が家もクーラーつけてお留守番させたよ。
節電とはかけはなれちゃうけど娘さんたちが熱中症になったら、大変だもんね。
そのぶん別のトコで節電に取り組むわ。
2011/06/27(Mon)10:05:50
編集
看護士さん
ramumama
もものままさんも書いてるけど、himeさんが本職だからお母さんも心強いだろうね。
肝臓の方は順調に回復してるようで良かったわ。
でもかなりの重症みたいだからまだまだ心配だね。
himeさんもお仕事抱えて忙しいと思うけど休める時にはちゃんと休んでね。
2011/06/27(Mon)10:57:06
編集
私だったら
マコ
医者から説明受けてもちんぷんかんぷんだと思うわ
ほんと頼りがいのある娘でよかったね お母さんも心強いよね
himeさん 忙しくパタパタ動いて
転ばないようにね
雨で滑るからね
2011/06/27(Mon)17:45:45
編集
無題
ビビアンママ
初めてお邪魔しま〜っすm(__)m
お母様順調に回復されてるみたいで安心しました〜!
やっぱり、持つべき物は娘だよね〜しかも、ナースさんだったら尚更だよ〜!お母様幸せだわ。
やっぱりやっぱり〜一家に一人himeさんほしい・・・ってくどいかしら?(・-・)(。_。)ウンウン(笑)
でも〜himeさん頑張り過ぎやさんだから、この猛暑でばてたりしないでね、あっ〜エアコン導入したんだったね(#^.^#)
そのエアコン。。。我が家はとうとう壊れまして〜バタバタでした。どうにか新しく購入して取り付けしてもらったけどこれまた色々とあってね〜(-。-) ボソッ
(詳しくは我が家のブログにて。。。)
ゆきち君、余り症状が改善されてないみたいで、そちらも気になる所ですよね。。。
我が家も金曜日検査です(T.T)
2011/06/28(Tue)01:02:07
編集
無題
hamaチャマ
URL
ご無沙汰しています
お母さんお大事にしてください。
元気そうでよかったです
褥瘡対策とは言え、座位とれる方のエアーマットはちょっと・・・(^^ゞ
動きにくいかなぁ。
と思ってしまいました。
hime様も体気を付けてくださいね
2011/06/29(Wed)08:13:29
編集
よかったね=*^-^*=
yoshie
・・・といっても重症でつらいけど、
順調に回復に向かっていることがよかったね♪
お母さん、本当に大変な目にあって・・・o(T^T)o
himeさんが看護師さんで本当によかったよね~~心強いもの(^_-)v
入院するといろいろな看護師さんがいるのがよくわかる~(;^_^A アセアセ・・・
サービス業とは違うけど、やっぱり笑顔で救われることってあるからね(o^-^o)
2011/06/29(Wed)08:41:14
編集
もものままへ
hime
うん・・・
大変な事故だったの・・・(>_<)
でもね、わざわざ四国のお寺巡りに行ってただけあって、大変な事故だった割に順調なんだよ♪
今日も当初の手術時間を大幅にオーバーしてたけど、術中も術後も順調みたいだよv(*^.^*)v
マジで毎日暑いよ~~~
うちも節電には心がけてるけど、留守の時は仕方ないよねぇ・・・
何せゆきちももうお年だからね(^_^;
2011/07/01(Fri)00:18:17
編集
ramumamaへ
hime
確かに今は毎日忙しくてバタバタしてるけど、来週はクリニックの仕事が休みだから、ちょっと余裕ができるかな♪
ramumamaにも心配をかけてるけど、今日腕の手術も終わり、2週間で抜糸らしいから、あと少しかな
何と言っても病院が近いってのがいいよ
何せ車で5分だからね~v(*^^*)v
2011/07/01(Fri)00:21:57
編集
マコちゃんへ
hime
あはは、マコちゃんが言ってる側から、3週間前にケガした左足をまた負傷しちゃったよ・・・
レンガの端っこに乗っかったら、レンガがひっくり返って左足に当っちゃったよ(>_<)
あたしってホントそそっかしいんだよね・・・
母ね、家族に頼らず何でも自分で頑張っちゃう性格だけど、今回ばかりはあたしに頼っちゃったって、何度も何度も言うのよね
家族なんだから頼ってくれて全然OKなのに、な~んか気を使ってくれちゃってるんだよねぇ・・・(^_^;
2011/07/01(Fri)00:27:19
編集
ビビアンママへ
hime
早速の訪問ありがと~♪
あはは、最近ビビアンママったら『一家に一人』このフレーズが気にいってる?
あたしでよければいつでも側に置いてね~~~(>з<)=з
でもね、これまた何度も言うようだけど、あたしがいたらウルサイよ~!?(>y<)
ビビアンママ家は今度はエアコン?
うちはね、家の固定電話!
ビビアンママも電話の調子が悪いって言ってなかったっけ?
子機の充電ができなくなっちゃったから、うちは電話を買っちゃったよ
お互い電化製品が次々と壊れてくるね・・・(T.T ) ( T.T)
2011/07/01(Fri)00:32:45
編集
hamaチャマへ
hime
早速の訪問ありがとね~♪
母の心配もありがと
順調に回復してて、今日腕の手術も終わったよ
でもね・・・Ope室に行ってた時間が5時間ってのが凄くない?
かなり大変なOpeだったみたい・・・(;^_^A
まだ自力では座位や体位交換ができないから、エアーマットは大歓迎だったよ♪
あたしが書くと軽傷に見えるのかなぁ?
今日母も言ってたけど、あたしが楽天的だから、母も自分のケガや手術が簡単なように思えてたんだって!
2011/07/01(Fri)00:42:26
編集
yoshieさんへ
hime
お見舞いありがと♪
ホント男はダメダメだよね~
父にも兄にも今日手術って言ったのに、父は「話を聞いても解らないからお前に任せる」って言うし、兄も「仕事が忙しくて行けないから頼むわ」って言ってるだけだし~"r(^_^;
やっぱあたしがナースだから?
まぁ兄はこっちに住んでないから、簡単に来れないし仕方ないとは思うけどね
対人関係の仕事は人間性がでるからね
いくら勉強が出来ても心使いのできない人はダメよね(;^_^A
2011/07/01(Fri)00:50:08
編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
8
] [
7
] [
6
] [
5
] [
4
] [3] [
2
] [
1
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=