ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週の木金と1泊で神戸に行ってきましたぁ~♪
2年前に同じメンバーでルミナリエのイルミネーションを見に行った時は、ルミナリエがメインだったから新神戸駅からアッシー君(単身赴任中の友だちのダーリン・・笑)の送迎で、プチ神戸観光と買い物ツアーをしたんだけど、三宮や元町での滞在時間が短すぎてショップを回りきれなかったから、今回は観光もせずにひたすらショップ巡りをしようねって言ってたの(*⌒ー⌒*)

三宮に着いたらコインロッカーに荷物を預け、買い物の前にまずは腹ごしらえと、友だちお勧めのリーズナブルなのにおいしいと言う鉄板焼きのお店へ
でも・・・
お店の名前も場所も解らないってコトで、友だちったら仕事中のダーリンに電話をして場所を教えてもらう・・・(^_^;
何とか迷わず到着~♪
e7570c96.jpeg














並んでるなぁ~って思ったら、まだ開店前だったらしくあたしたちも並んでみる
テーブル毎に目の前で焼いてくれるんだよv(*^.^*)v
数量限定のステーキよりワンランク上のヒレ肉にしてみた♪
めっちゃ軟らかくておいしかったぁ~(*⌒ー⌒*)

腹ごしらえも済んだし、いざ買い物へ
三宮商店街を制覇する予定だったけど、女子4人だとなかなか先に進まない・・・
ただね、先月のアウトレットでの買い物の引き落としと、今回の買い物の引き落としとが一緒になるから、買い物はほどほどにしようと思ってたのに、神戸っておしゃれなショップが多いんだよね・・・
ついつい調子に乗って試着し、コートにワンピ2着、セーター、カーディガン、ブーツと散財しちゃったよ・・・(;^_^A

まだ1/3も進んでないのに夕方になっちゃったぁ~~~~(+_+)
1軒での滞在時間が長すぎるんだねぇ・・・
宿泊は有馬温泉なんで、買った荷物を持ってコインロッカーからバッグを取り出し、宿泊先のホテルへと向かったんだけど、乗り換えもあったし荷物が多すぎて移動がめっちゃ大変だった・・・(>_<)

宿泊は会員制のリゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ有馬六彩』(友だちの叔父さんが会員)
http://www.holistic-arima.jp/
有馬温泉駅から徒歩10分らしいけど、荷物が多くてとても散策しながら歩いて行く気にはなれず、ホテルに電話をかけて迎えに来てもらっちゃった♪
夕食はホテルのレストランを予約しておいたから、部屋に入ったらまず試着会~v(*^^*)v
みんな疲れたのかなかなか試着に入らなかったけど、だんだんテンションが上がってきて、ゲットした服をみんなで着回して、誰が一番似合うか競ったりしたりして♪

翌日は3時~4時半までハーバーランドでティークルーズがあるだけだったから、朝からのんびりと温泉に入ってギリギリの11時にチェックアウトしたら、ハーバーランド駅でまたまた大荷物をコインロッカー預けハーバー周辺を散策

ガイドブックにも載ってる気になってたショップが、先週BSで放送された番組でも紹介されてたから行ってみようと、地図を片手に探してみる
あったぁ~~~~♪
8dcabafd.jpeg















何でも神戸で一番古いビルなんだって~~~
有形文化財にも指定されてるらしい
\(◎o◎)/!
ってなワケで『ココ』って書いてある場所をズームしてみよう♪
855e42cb.jpeg














お目当てのショップは201号室なんですねぇ(*^.^*)
雑貨や服が置いてあるショップなんだけど、知らない間に友だちが1点物のコートを試着して悩んでる
欲しいけどちょっと予算オーバーとか何とか・・・
でも試着したらお終いだね
予算オーバーとか言いながら結局買ってるよ・・・(^_^;
「どうせなら買ったコートを着ようよ♪」とみんなに勧められ、今まで着てた方をお持ち帰り~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
e475e2c2.jpeg














(真ん中の友だち)
って、あたしも着て行ったコートをバッグに詰め込み、前日に買った厚手のカーディガンを着て過ごしてたんだよね♪

そうこうしてる間にティークルーズの時間が迫ったきたから、そろそろ港に戻らなきゃね
99eade68.jpeg














海とポートタワーとオリエンタルホテル
絶好のロケーションだよね~~~♪
ってなワケで修学旅行らしき高校生に混じって暫し写真撮影タイム
左端に写ってるのが、ティークルーズをするコンチェルト号
c7297aea.jpeg














ミュージック・グルメ船『コンチェルト』ってコトで、生演奏も聴けるんだよv(*^^*)v

乗船開始~♪
ef79cb45.jpeg














フリードリンク&スイーツセット
乗船料2100円+スイーツセット1200円が何と半額!!!
先月だったかなぁ~?
たまたま友だちの所にプライベートサービスで、こんなドンピシャなプランが来てたってことで予約してもらったの
あっと言う間に食べ終わっちゃったから、甲板に出て景色を見ながらずっと喋ってよ

神戸の街並み・造船所・和田岬・須磨アルプスの山々・明石海峡大橋・淡路島など大阪湾を一望できるクルージングって言ってたけど、明石海峡大橋しか見なかったような・・・?(;^_^A
甲板には喫煙コーナーまであってビックリ
7ab5b9d0.jpeg














喫煙から帰ってきたら、3人で椅子を並べて忘年会の相談・・・
いやいや、ここでそんな話をしなくてもよくない?"r(^_^;
居ない間に忘年会の幹事にさせられちゃってたし~~~~(+_+)

予約した時間までまだ2時間半もあるから、昼間に回れなかったモザイクのショップ巡り
400554fc.jpeg











ハーバーランド駅方面から見たmosaic
反対側が港なんだよ♪

下船した頃にはすっかり夜
オリエンタルホテルのイルミネーションが綺麗だったよ~(*⌒ー⌒*)
972ed4ea.jpeg














夜景をバックに
mosaicに人気ラスクのモリーママがあったから、クリニックのスタッフのお土産に買ってみた

神戸には超人気のオーブンで焼くチーズケーキがあるらしい・・・?
芸能人も多数御用達だそうな?
その観音屋もあったので、家へのお土産としてゲット
あたしの2日目の買い物はお土産だけだったから、大きな荷物もなくみんなに比べたら全然身軽だったよv(*^.^*)v

友だちが7時にmosaic近くのお店を予約してくれてたから、またまた地図を片手にCULMENIビルを探す
43934202.jpeg

















あらっ♪
ホントにすぐ近くだったんだね
迷うことなくあっと言う間に着いちゃったよv(*^.^*)v

この近くにプレスリー象もあるらしいから、ちょっと見学って思ったけど見つからない・・・
犬の散歩をしてるおじさんに聞いてみたけど、「知らない」と冷たい返事・・・(>_<)
でも悪いと思ったのか、「地図があるなら見せて」と言われ見せたら、このビルの横にあったわ
そっか・・・地元の人は興味ないのね・・・(;^_^A
df9c98ce.jpeg

















でもあたしたちは観光客だから(笑)しっかり写真撮影~(-^.^-)

おおっ!?
もう7時じゃん!!!
予約時間を10分過ぎると予約を取り消されることもあるって言ってたんで、急いでエレベーターに乗り込み最上階へ
38810b6e.jpeg














予約してくれたお店は18階のKOO
ハーバーが見渡せる窓際の角のBOX席だもんね~v(*^◇^*)v
席の予約だけだったけど、飲み放題付きの女子会コースがあるって言うからそれにしちゃった
12.11.16.jpg

















恐るべし神戸の女子会コース
この料理の数々を見よ♪
パスタ2種とピザ2種は全部写したけど、写真上の前菜やサラダ、それにメインの料理は全部2皿ずつあったんだよ~!?
ビール700円~カクテル850円~のお店で、120分の飲み放題付きにこれだけの料理、それにロケーションや窓からの夜景も最高なのに、4500円ってありえんくない?
しかもどの料理も全部おいしかったしおしゃれだったの~
あぁマジ幸せ~~~~

あっと言う間に9時半になっちゃったんで、ハーバーランド駅まで歩いて行き(徒歩7~8分)、コインロッカーの荷物を出して駅前でアッシー君のお迎えを待つv(*^▽^*)v

そうなんです!
今回もまた単身赴任中の友だちのパパに、家まで送ってもらっちゃったの♪
だからみんな大荷物も気にせず買い物に励めたんですねぇ
たまたまあたしの休みに合わせてもらったから木金になっただけなのに、ちょうどパパが帰る日だったなんて、何てラッキーだったんでしょv(-^◇^-)v
楽しい楽しい2日間だったな

PR

あたしは猫舌です
だから熱いお茶が飲めません・・・
そんなワケで我が家では冬でもウーロン茶なんだけど、ペットボトルのウーロン茶は濃くて苦いから、毎日せっせと沸かしておりますの♪
濃くなりすぎないようにお湯多めでねヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆

そのウーロン茶のパックがそろそろ無くなりそうだったんで、無くなる前にと先週買ったのに、いくら探しても無い・・・(><;)!!
絶対に買ったも~~~ん
確かにカゴに入れたも~~~~ん
でも・・・その後の記憶が全くない・・・(*_*;
ひょっとしてマイバッグに入れ忘れた?

あたしね、バッグに入れる順番にこだわりがあるから、一旦カゴから出して台の上に置いたりするのよ
そのまま忘れてきたのかも?
高いものじゃないからまた買えばいいだけの話だけど、ホントに買ったかどうかが気になって、ゴミ箱を漁ってレシート探し(^_^;
あったあった、先週の金曜日にちゃんと買ってるよ~
で、買ったのが解れば、今度はレジの人がカゴに入れ忘れたのか、あたしがバッグに入れ忘れたのかが気になっちゃってねぇ・・・(;^_^A
でもまぁそこは解明できないにしても、忘れ物として届いてないか、ダメ元でスーパーに電話して聞いてみちゃった

そしたら何と!!!
あはは、忘れ物として届いてるってさ~~~(= ̄▽ ̄=)
12.11.14_400.jpg














そんなワケであたしの大好きな伊藤園のお徳用ウーロン茶
無事にあたしの元に戻ってきてくれたよ~♪
たかだか348円のウーロン茶だったけど、戻ってきてくれると嬉しいのは何故?

話はガラッと変わって。。。
地下鉄通勤のお供に文庫本を読んでるんだけど、今読んでる本がそろそろ終わりそうだからと、先週本屋さんで面白そうな本がないかチェックしてたら、表紙のイラストがかわいい『偏差値70の野球部』ってタイトルの文庫本を発見
裏表紙のあらすじを読んでみると...
東大合格者数全国1位の超進学校に間違って入ってしまった野球少年の話みたいで、なかなかに面白そう♪
ってか偏差値70の高校に間違って入学しちゃうって、どんだけ頭がいいの~!?

1巻~4巻まであったから、とりあえず4巻全部買って帰ったら、長男君に「面白いかどうか解らんのに4冊全部買ったの?まずは1巻を読んで面白かったら次買わね?」と指摘された
「フフ~ンだ!大人だから大人買いするんだよ( ̄^ ̄)」
な~んて言ったはいいけど、面白くなかったらどうしよ・・・?
fa349c10.jpeg














そんな心配は無用だったよ
これが面白いの何のって!
思わず声を出して笑っちゃうことも度々あって、地下鉄の中でグッと我慢するのが大変だった(= ̄▽ ̄=)

通勤のお供に買ったはずなのに、一気に4冊全部読んじゃったぁ~~~~
これって4巻で完結っぽいけど、続編出ないかなぁ~?
 
あたしね・・・実は富士サファリパークって一度も行ったことがないの・・・(^_^;
こっちでもテレビCMでよくやってるから、子供がちびっ子の頃に家族で行こうと思ったら、人が車から外に出ちゃってライオンに襲われるって事故があって中止になり、それっきり行くタイミングを逃しちゃったの・・・
その話をももままにしたら、「じゃあ行こう♪」ってコトで、ホテルでチケットも予約してくれてたの
(ホテルで予約すると700円のお得だったかな?)
でもね~何でよりによってこのタイミング~~~!?(+_+)
飼育員さんが亡くなるって事故があって暫く休園だって・・・
そんなワケでまたサファリパークには行けなくなっちゃった

じゃあ箱根観光でもと提案
ちょうど前日に次男君からメールがあって、箱根観光の話をしたら『芦ノ湖とか大涌谷に行くの?』と
いやいや・・・あたし箱根ってよく知らないからももままにお任せだよ(;^_^A
『箱根観光って言ったらそのくらいしかないよ』と知ったかぶりの次男君
ももままに聞いたら、やっぱりその位しかないとのこと
そうなんだぁ~、別に知ったかぶりでもなかったんだね"r(^_^;

ってなワケでマコちゃんと別れたら箱根へ
ベタな観光でと
お願いしたから、まずは芦ノ湖は桃源台から海賊船に乗船
c0c9cbb8.jpeg














これは隣の赤い海賊船
甲板で船長と海賊が戦ってる???
あたしたちが乗ったのは黒い『ビクトリー号』
でもね・・・この時期遠足のシーズンなんだよねぇ・・・
小学生のちびっ子がてんこ盛りで、もうね~ウルサイウルサイ(><;)!!
「走り回るんじゃな~~~~い!!!」と言ってやりたかったわ・・・

箱根町港で下船し、箱根の伝統工芸という寄木細工のお土産屋さんを見て回ってたら、ど真ん中ストライクなお土産を発見♪
『でもちょっと高いんだよねぇ・・・でも欲しい・・・』と暫し葛藤してたら、ももままが「買っちゃえ買っちゃえ♪」と勧めるから買っちゃった(*⌒ー⌒*)
c23e938c.jpeg














寄木細工のお茶飲みにゃんこ
タイトルは『のほほん』
いやぁ~実にのほほんなにゃんこだわぁ~
寄木部分は12㎝しかないちっちゃい額なのに、5800円もしたんだよ~!?
でもそこのお店は、作家さんから直接仕入れてるから他のお店よりかなり安いって言ってただけあって、近隣のお店より1000円ちょっと安かったの(この子はここにしか置いてなかったけど)
あちこち見てまわって戻ってきちゃった(* ̄▽ ̄*)
ももままは『七福にゃん』が欲しくて悩んでたけど、最終的に『招きにゃん』にしてたかな?

道の向こうに箱根にゃんを見つけたももままは、あっという間に道路を渡ってにゃんにすり寄ってたわ
オスの3にゃん、みんな結構大きな傷を負ってたみた~い(x_x)
縄張り争いも大変みたいだ~ね

お昼ご飯を食べて箱根関所を見たら、またまた箱根町港から乗船
24ef96e7.jpeg














おおっ♪
またビクトリー号に乗船だね
なかなかの絶景だわぁ~v(*^^*)v

船から見た箱根関所228930b4.jpeg















何だかあっという間に時間が経っちゃったから、箱根神社では下船せず船の上から見学して桃源台へ戻ってきたよ

次なる目的地はロープウェイに乗って16分の大涌谷へ
何でも黒いたまごが有名なんだってね
e16697a7.jpeg














ほぅ♪
キティちゃんが黒たまご被ってるよ(*^.^*)
もう1丁、こっちは齧られた黒たまごとキティちゃんの2ショット
かわいいからあたしたちもちびっ子に混じって順番待ち
7bfabf53.jpeg














あたしったらめっちゃ嬉しそうな顔して写ってるから、思わずblogにアップヽ(*^◇^*)ノ
(いい年こいてますが年齢不詳な感じがいいっしょ?・・笑)
ここでも黒たまごは買えるけど、折角だから作ってる現場が見たいっしょってコトで、山の中腹まで上って、茹でたたホカホカを購入して食べたよ~
d5974a6b.jpeg














ここに漬けて1時間経つと、白い殻が真っ黒になるんだって!
でも中は普通の茹でたまご♪
1つ食べると寿命が7年延びるんだとか?

401c3e9c.jpeg














茹であがるとロープウェイに乗せて、キティちゃんのいた売店まで運ぶから、大涌谷駅の売店でも買えるんだってさ
(ちょうど茹であがった黒たまごをロープウェイに乗せてるところ)

お土産を買って下山する頃にはすっかり夕方
まだ紅葉には早かったけど、景色も綺麗で満足満足
近隣の人ってベタな観光ってしないんだってね
だからももままもそれなりに楽しんでたみた~いヽ(*^◇^*)ノ

そう言えば、あたしも去年ももままが来た時に、久々に名古屋城と東山動物園に行ったんだった
確かに地元民は、お客さんでも来ない限り、地元のベタな観光ってしないよね~(= ̄▽ ̄=)

横浜まで帰る途中、回り道して小田原まで送ってもらって新幹線で名古屋まで帰ってきたんだけど、箱根から帰る途中、前を走ってるバスがちょうど小田原駅行きだったのね
「あっ、あたしあれに乗るからここでいいよ~」って言ったけど、わざわざ送ってもらっちゃったよ
ももまま2日間ありがとね~( ^.^)( -.-)( _ _)
お世話かけました
あっ、マコちゃんもありがとう

じゃ来年は伊勢神宮を巡ろうね~~~(*⌒ー⌒*)
マコちゃんも行く?
 
みなさま~~~ちょ~っくらご無沙汰しちゃいましたぁ・・・
先週は仕事の掛け持ちやら旅行やらで、目一杯予定が詰まってて、blog更新する暇がなかったぁ・・・(;^_^A

毎年のことながら10月11月はマジ忙しい(+_+)
でも寸暇を惜しんで遊ぶことも忘れていませんv(*^^*)v
今月唯一の連休だった18日~19日は、ネット友のももままと毎年恒例の旅行に行ってきたよ~♪♪♪
今年は1泊しか時間が取れなかったから、お互いの居住区の間にある静岡に決定
1日目は御殿場のアウトレットで買い物し、2日目は富士サファリパークって予定だったのね
御殿場と言えば、これまたネット友のマコちゃんもいるから、久しぶりに会うっきゃないよねっ(V^-°)

新幹線で三島まで行ったら、ももままが車で迎えにきてくれて一路御殿場アウトレットへ
アウトレットではお互い目当てが違うから、暫し別行動(笑)
時折雨が降ってたけど、晴れ女2人だったからか、何故か移動時には雨が止むという現象
濡れることなく買い物ができたよ~v(-^.^-)v

夜はマコちゃんお勧めの御殿場高原時の梄に泊まることに
宿泊は寝るだけだからと、ももままがホテルよりリーズナブルなロッジを予約してくれた
12.10.19-1.jpg














玄関を入って右手にトイレとバスルーム、左手にはベッドルーム
まっすぐ進んだ突き当りがテーブルと椅子のある6畳ほどのダイニングキッチンで、その隣に6畳の和室
なかなか広いんでない♪
宿泊者専用の温泉もあるので、ご飯の前にひとっ風呂

夕食は施設内のレストランってコトで、ハロウィンのイルミネーションを見ながらレストランへと
2bef1c18.jpeg














道沿いにず~~~っとハロウィンのデコレーション
もうね~どこもかしこもめっちゃかわいいの~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

レストランでマコちゃんと合流することになってたのね
12.10.19-2.jpg














でも・・・こんなにかわいいかぼちゃの馬車やらお化けちゃんがいっぱいだから、なかなか目的地に着かず、マコちゃんをお待たせする羽目になっちゃった・・・(;^_^A

夕食はバイキングでめっちゃ種類がいっぱいあったのに、思ったより全然食べられなくて残念(>_<)
1皿だけでお腹がいっぱいになっちゃったよ~~~~
でも北海道フェアだったのか、カニも食べ放題(^з^)~♪
お腹がいっぱいなのに頑張ってカニ食べまくっちゃった
2時間ほどでマコちゃんとはお別れ

翌朝ご飯を食べてたらマコちゃんからメール
ももままが「生ラブちゃんに会いたかった」って言ってたから、仕事の前にラブちゃんを連れて会いに来てくれたよ~ヽ(*^◇^*)ノ
223804bf.jpeg















なのに連れないラブちゃん・・・
ももままから必死に逃げてな~い?
そりゃママの方がいいよね~~~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆

その後みんなで暫し散歩し、愛の鐘を見に行ってきたよ
82393df5.jpeg














みんな歩くの早~~~~い(+_+)
完全に後れをとっちゃった
おかしいなぁ・・・?
あたしって歩くの早い方なのに、食後だったからかこんなに後れをとっちゃったよ・・・(^_^;

長くなっちゃったから、その2へ続く
 
本当なら昨日のうちに終わっていた和室の床張り・・・
前日に工事担当のお兄さんから、『家庭の事情で明日行けなくなってしまったので、申し訳ないけどもう1日ズラしてもらえないか』との電話があったんで、仕方がないから了承してあげたの
でもしっかり嫌味は言わせていただきましたっ( ̄^ ̄)
だってね~ココって料金前払いなんだよ~!?
施工の3日前までに振り込んでって手紙がきたから、3日前と言わず1週間前には振り込んだにもかかわらず、フローリングの色が合わなくて1日では終わらず4日も延びたのに、更にもう1日延びるってんで、めっちゃ長い期間かかってるんだもん
料金が未納なら負けてとも言えるけど、もうとっくに払っちゃってるからそれも無理だし、嫌味のひとつくらい言っとかなきゃね
でもやっと今日終わったよ・・・

3日だけだと思って和室の荷物をリビングに置いてたのに、既に1週間以上経過しててストレス溜まりまくりだったよ~~~
だってさ、邪魔な物が多くて掃除もできないし、視界が遮られてめっちゃ不愉快だったんだもん(+_+)
長男君が帰ってきたら即2人でリビングから荷物を撤去しちゃった
その完成した荷物を入れる前の和室が↓

お兄さん何度も謝ってくれて、帰り際に「あっ、ワックスとかかける予定ありますか?」って聞くから、「今のところ特に予定はしてない」って言ったら、「使いかけで余ってるワックスが車に積んであるんですが、よかったらかけておきましょうか?」と
「えっ?タダ?」って聞いたら勿論って言うんで、かけてもらっちゃった♪
お兄さん、申し訳ないから何かサービスしなきゃって思ってたんだね
12.10.16-3_400.jpg














まだカーテンが付いてないから、雨戸は閉めておかなきゃね
さっそくたいちゃんがチェック
でもそれも少しの間で、今はまたまた荷物置き場と化した部屋になっちゃってるんだけどね・・・(;^_^A
6畳だからダブルベッドとマッサージチェアとエアロバイクを置いたら、既にいっぱいいっぱいだよ・・・
長男君の荷物を出さなきゃ、本格的なリフォームはできそうにないや
でも天井だけは早く貼り変えたいんだよぉ12.09.16-9_400.jpg















折角床をフローリングにして障子も取っ払ったのに、この純和室な天井がすべてを台無しにしてるよねぇ・・・(;^_^A
電気のスイッチも壁に付いてない部屋だから、天井を貼り変えたら、あたしの部屋の電気と交換しようかな?
だってあたしの部屋の電気にはリモコンが付いてるのに、壁のスイッチしか使わないから、リモコンなんて一度も使ってないからねぇ・・・

まだまだ若者のたいちゃんは、部屋の雰囲気が変わると興味津津でチェックに来るけど、じいさんのゆきっちゃんは知らん顔・・・
12.10.14_400.jpg














『わしゃ興味ありませんわ・・・』
ってかぁ~?(^_^;
 
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=