ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/21 [Mon]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トイレのプチプチリフォーム???
2013/07/03 [Wed]
1年ほど前たいしに壁紙を引っ掻かれ、腰下だけ壁紙を交換した1階のトイレ
初壁紙交換だったから技とかは全く使えず、既存の壁紙と交換した壁紙の境には、トリムボーダーなるものを両面テープで張り付けておいたのね
でもね・・・両面テープだと端っこが浮いてきて気になる気になる・・・(+_+)
そこでやっぱりここは巾木を張りつけるっきゃないと、巾木を買って来たよ
ここで一番厄介なのが、8か所の45度カット
カットをきちんとしないと、隙間ができて綺麗に仕上がらないからね
でも大丈夫~v(*^.^*)v
あたしには強い味方がいるからね♪
近所友のtomoちゃんにメールし、「暇な時に45度カットして~~~」と
「いいですとも!」の返事
さすがtomoちゃんだわ(*^^*)
2階のトイレリフォームの時にもお世話になった、tomoちゃんの素晴らしい機械の登場だよ♪
機械の角度を45度にセットしたら、ハンドルを下に下ろすだけでウィ~~~ンと45度カットの出来上がり~♪♪♪
ただね、綿密な設計図を書いて、どこが凹でどこが凸かを書いておいたのに、カットによって向きを変えなきゃだから、カットしてるうちに2人して意味不明になってきてねぇ・・・(;^_^A
間違えると大変なんで、tomoちゃんが「そこに並べて形を確認しよう」と、カットしてた駐車場で我が家のトイレの形を再現し(笑)、設計図も確認しながら二重三重のチェックをしたおかげで、間違えることなくカット完了~v(*^^*)v
ペーパーをかけるからと各1~2mm長めにカットしてもらったから、どんな感じになるのかちょっとトイレに設置してみようと思ったけど、長くてまだトイレには設置できなかった・・・(>_<)
ペーパーをかけて長さの微調整をしたら、オイルで塗装
シマッタ(x_x)
ちょっと色が明るすぎた・・・
ってコトで、乾いたらニ度塗りはもうちょっと濃いブラウンで塗ってみた
写真で見ると微妙な違いに見えるかもだけど、結構渋くなったんだよv(*^^*)v
乾いたらトリムボーダーを剥がしたトコに、隠し釘で打ちつけ完成~v(-^^-)v
これまた写真じゃ解りにくけど、実際はやっぱ木がいいね♪
紙のトリムボーダーとは、高級感が全く違うよ(V^-°)
PR
セルフリフォーム☆DIY
Comment(4)
テーブルクロス
2013/07/02 [Tue]
だ~母から電話があり、「テーブルクロスを縫っていたけど、ミシンの調子が悪くなって縫えなくなっちゃった・・・」と
幾らあたしが何でもやるって言っても、ミシンの修理はできないんですけど~~~(;^_^A
とりあえずMyミシンを持ってだ~母家へ
糸はあるって言ってたけど、どうせ車で行くんだから自分の糸やハサミも持って行ってみよう♪
だ~の両親は現在2人暮らしなんだけど、最近業者さんに依頼し、廊下とダイニングのフローリング交換と、壁紙を何ヵ所か張り替えてもらったそうなのね
で~、だ~母ったらメールで『○ちゃんとどっちが上手かな?』なんて書いてくるから、『そんなんプロに決まってんじゃん』と思いながらも、張り合う気満々で見に行っちゃったじゃ~~~ん(o ̄▽ ̄o)
あはは~やっぱプロは上手かった
負けた・・・
それはさておき、夕方から仕事だったからとりあえずたったと作業を終えちゃおうと、縫いかけのテーブルクロスを完成させ、更にもう1枚ダダダダダ~っと縫ってみた♪
あたしが縫ってる横で、せっせと次のクロスにアイロンをかけてくれてたから、超縫いやすかったぁ♪
そんでもってアイロンをかけながら「ありがとね。ホント助かっちゃったわ」と何度も言ってくれるから、と~~~ってもいい気分で縫えちゃった(*⌒ー⌒*)
でもね・・・
まだあと2枚作るんだって・・・(〇o〇;)
だ~母ったら何でもたくさんってのが好きだったんだった・・・
2人暮らしなのに食器もハンパなくあるし、食事をよばれに行っても、いつもこれでもかってくらいの品数と量だからねぇ・・・(;^_^A
他の2枚はまだ裁断してないってことだったから、とりあえずだ~母のミシンを見てあげよう
あれま、何のことはない(^_^;
上糸が下糸の収納窯(?)に絡まってただけだったから、それを外し糸かけもしておいたから、これでだ~母もミシンが使えると思うけど、「ダメだったらまた言ってね~」と言い残し、本日の作業は終了~v(-^.^-)v
お茶とお菓子をよばれ、お土産をもらって帰宅
2時間弱の滞在だったわ
ソーイング
Comment(4)
たいちゃんも大変だねぇ・・・
2013/06/30 [Sun]
毎回言ってるけど、しきちゃん元気過ぎです・・・(;^_^A
食欲も旺盛になってきて、おかわりを要求するようになってきたんで、巨大にゃんこになるのは確実かも~?"r(^_^;
お転婆なしきちゃんは、普通に水を飲めるのに、なぜかゆきちのフード入れを足蹴にして飲んでるよ・・・
だからゆきちのご飯が終わったら即容器を撤去しなきゃなの~~~~(+_+)
油断してるとこんな状態になっちゃいます・・・( ▽|||)
ところで。。。
ちびっ子が来たら、先住にゃんは落ち着いちゃうものなの???
最近すっかりたいしが落ち着いちゃってねぇ・・・
やんちゃなたいちゃんが懐かしいよぉ(* ̄▽ ̄*)
そのたいちゃん、最近しきちゃんがウザくなってきた模様
お気に入りの椅子でのんびり寝てても、すぐにしきちゃんがちょっかいを出しにくるんだよねぇ・・・
とうとう抱え込んでやっつけてたよ
でも負けてないのがちびっ子しきちゃん
たいしったら両手でしっかりと抱え込んでるっしょ?
でもすぐに反撃にあって、その後の写真は見事に全部ピンボケ
これだけ見てると仲良くしてるみたいだけど、実は取っ組み合いのケンカしてるんだよ~~~(><;)!!
たまたま今はちょっと休憩中ね( ̄▽ ̄)
そしてあたしはと言うと、土日の休みはテニス~♪♪♪
5~6月は金曜日のテニスの抽選に外れちゃったから、週末しかテニスができないんだ
だから暑いけど頑張って行ってきたよv(*^^*)v
でもね・・・
Facebookの方にも書いたんだけどね・・・
今日も元気よく行ったはいいけど、駐車場に車を止めたあと、コートに着くまでの歩いてる暇な時間に髪を結ぼうと、肩に荷物をかけ更によそ見をしながら結んでいたら、5㎝程の段差に気づかす引っ掛かって転んじゃったぁ~~~~Σ(><;)
両膝を擦りむいて流血(>_<)
咄嗟に手を出して無様な転倒は避けようと思ったようだけど、無駄な努力だったようで左の手の平も負傷
右肩に荷物をかけてたから、右手は出せなかったけど、気づいたら右手人差し指の先端だけ擦りむいてるし・・・
右手の人差指って言ったら、LINEゲームをするのにめっちゃ大切な指なのにぃ~~~
そんなわけで今あたしの両膝はこんなんになってます
近所のお嬢に言われちった・・・
「小学生じゃあるまいし、何両膝擦りむいちゃってんの~?」ってね(;^_^A
小学生じゃなくても膝擦りむくさ
年を取るとただでさえ鈍い反射神経が、余計鈍くなるんだよっ( ̄^ ̄)
今ね~膝と人差し指の他に、全身が痛いのよ・・・(特に左側)
これはテニスによる筋肉痛なのか、はたまた転倒による打撲の痛みなのかどっちだろ???
わんにゃん
Comment(6)
ゆきちの目
2013/06/27 [Thu]
新しいデジカメで、バックをぼかして写す機能ってのを使ってみた♪
どうどう?
って、家の中じゃイマイチ?(;^_^A
しかも目やに付いてるし~~~(= ̄▽ ̄=)
被写体をしてくれたゆきちさん、今日は眼科受診日だったけど、眼圧がヤバイことに・・・(〇o〇;)
右が75で左が65
正常は24以下で、点眼をすることによって30以下にしておきたいけど、それが無理ならせめて40以下にしておきたいけど、この眼圧はもう点眼の効果が全くないってことなのかもだって!
これだけ眼圧が高いと目の痛みがあると思うけど、ゆきちを見てる限りそんなに痛がってる様子もないし、副作用を考えると一旦中止した方がいいのかもだって
ただね、これは院長の方針じゃないから、院長に言うと怒られるけどって前置きしたあと、多くの眼科の専門医の見解として、『効果がないのなら高価な点眼を続ける意味はない』んじゃないかって
だよね~~~~
あたしもそう思う
次の段階としては、目の痛みを無くすために義眼にする方法もあるってことだったけど、義眼にするとなると『入院→全身麻酔→手術→カラー生活→色んな制限によるストレス→血便』って図式が浮かんできちゃったんだよねぇ・・・
あと3ヵ月でゆきちも10歳
心エコーで大動脈弁閉鎖不全が見つかったから、なるべく心臓に負担がかかるようなことはしたくないし、何と言ってもゆきち自身がそんなに痛がってる様子もないから、とりあえず今ある点眼が無くなったら中止して、あとは近医でフォローしてもらい、異常があればまた眼科にってことになった
ってことで、長かった眼科との付き合いは一旦終了~♪
終了と言っても手放しで喜べる終了じゃないけど、ともあれ終了は終了だもんね
目が見えなくても喜んで散歩に行くし、家の中も自由に行き来してるから、そんなに不便を感じてないみたいだから良かった良かった
ゆきち
Comment(4)
ランチ♪
2013/06/26 [Wed]
患者さんお勧めの四川料理のお店があるってんで、午前中の仕事が終わった後クリニックのみんなでランチへ
でも・・・
あたし辛いの苦手なんですけど~~~~(;^_^A
まぁ料理全部が辛いわけじゃないんじゃないかってことで、一緒に行ってきたよ~♪
患者さんのお勧めは麻婆豆腐なんだけど、これが結構辛いって言ってたから、あたしはメインをエビマヨにしちゃったv(*^.^*)v
オードブルはマリネ3種
真中はプチトマトで杏仁シロップに漬けてあるんだけど、コレがめちゃ旨だったよ~♪
あたし以外の4人は、エビマヨじゃなく麻婆豆腐だけど他は一緒だよ
これまたタマゴスープが絶品だった♪♪
あたしは完食しちゃったけど、他のみんなは麻婆豆腐が辛すぎて残してたわ・・・(;^_^A
デザートは真中が一番のお気に入り♪♪♪
パジルの種(?)入りココナツミルク
先生~ご馳走様でした( ^.^)( -.-)( _ _)
とまぁ~今日は昼からガッツリと食べちゃったから、ちっともお腹が空かないせいで、夕食が作りたくなくて困ったよ・・・(;^_^A
食関係
Comment(4)
≪ Back
Next ≫
[
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=